こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、せなです。今日は私が大好きなアニメ「青春ブタ野郎」シリーズについてお話しするね!最近公開された「サンタクロースの夢を見ない」の第8話から描かれる「マイスチューデント編」のビジュアルがめっちゃ素敵で、思わずテンション上がっちゃった!!\(≧▽≦)/
まず、タイトルを聞いてもらっただけでワクワクが止まらないんだけど、なんか大学生になった咲太くんたちが新しい環境に飛び込む姿を見るのってすっごく楽しみ!私も大学生になった時は、友達と新しいことをたくさん経験したから、一緒にドキドキした気持ちを思い出しちゃうなぁ~☆でも、やっぱり大学って色んな悩みも出てくるよね。
今回のストーリーでは、「約束です。私の思春期症候群を治さないって」という言葉が915部に描かれていて、なんか胸が締め付けられる感じ。思春期症候群って、女子高生たちが一番不安を抱える瞬間でもあって、私も経験したことがあるからすごく共感できるの。やっぱり、自分の気持ちを大切にしないと、思春期って難しいのよね。
第8話では、「霧島透子を探せ。麻衣さんが危ない」というメッセージを受け取った咲太くんが、ミニスカサンタの透子に会いに行く流れが気になる!どんな展開が待っているのか、ドキドキしちゃうよね~。彼女との約束が果たされるのか、あるいは思わぬ展開が待っているのか… うーん、早く見たい!笑
それにしても、ミニスカサンタからの連絡待ちの間、咲太くんが麻衣ちゃんとのデートをキャンセルするなんて、ちょっとした恋愛模様も展開されるのかな?やっぱり、ラブストーリーに心が躍る!私だったら、デートの約束があるのに他の女の子のところに行くなんて、相当な勇気が必要だと思うけど、咲太くんはどうするんだろう。気になるっ!
それにしても、青春ブタ野郎シリーズは毎回新しいテーマを取り入れつつも、根本に流れる人間関係の深さは変わらないから、本当に心に響くよね。最近では、大学生活を描くアニメが増えてきたけれど、この作品は特に彼らの成長を見られるところが魅力だと思う。年齢が近い私たちには共感できるポイントが多いし、視聴者の中で成長を感じることができるのがたまらないの!( ´艸`)
それに、原作小説の鴨志田一氏の世界観がやっぱり最高なんだよね!彼の作品はいつも心の奥深くを探るような感覚を与えてくれるし、人間の感情がリアルに描かれていて本当に引き込まれるよね。たまに読むのが辛いくらい感情移入しちゃって…笑 自分が思春期の頃に戻ったような気分になる。
あぁ、でも大学生活編が完結した後の新作映画も楽しみ!大人になるって不安もいっぱいだけど、そんな中でも友情や恋愛を大切にしている彼らがどんな成長を遂げるのか、想像するだけでワクワクが止まらない!シリーズが進むにつれて、新キャラも現れるし、彼らの新しい物語に期待しちゃう☆
私、ぜひみんなにもこの新しいエピソードを見てほしいなぁ~!どんなことを感じて、どんなことを考えるのか、一緒に話し合いたいっ(≧▽≦) それじゃあ、また新しい情報があったら更新するね!少しでも皆さんの心に届くような作品でありますように…☆