こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みなみです。今日は、ちょっと興奮気味なお知らせをお届けするよ~✨なんと、押井守監督の名作「天使のたまご」が、40年の時を経て、劇場公開されることが決まったの!これ、アラサー女子のみんなにも響く話だと思うな~!
さてさて、「天使のたまご」って、1985年にOVAとしてリリースされたアニメなんだけど、私たち女子には心のどこかに秘めた憧れがある作品だよね。特に、押井監督の独特な世界観と、天野喜孝さんの美しいイラストには、私も何度も心を奪われたもの。よく友達と一緒に観たりして、お気に入りのシーンを語り合ったりしてたなぁ~!(。♥ˇε ˇ♥。)
そしてなんと、今回の劇場公開では、大人気のドルビーシネマ版が11月14日から先行公開されるんだって!その後、11月21日からは全国24の映画館で順次公開される予定だから、これは見逃せないよね!特に、映画館の大スクリーンでこの作品を観られるなんて、テンション上がりすぎる~!🎬✨
ちなみに、今回のリマスター版は、監督自らが監修した4Kリマスターなんだって。オリジナルのフィルム原版を使用して、さらに音声も最新技術で処理されているから、映像も音も最高に楽しむことができそうだよ!私の中のアニメファンが騒ぎ出しちゃう!(|||´Д`)
そして、特に嬉しいのは、天野喜孝さんが40年ぶりに描き下ろしたポスターが公開されること!これはもう、ファンとしては絶対に観に行かないといけないよね~!普段はアート展とかでイラストを見たりもするけど、こうやって映画として公開されるのは本当に特別だと思うの。
それにしても、いつも思うんだけど、こうした名作が再びクローズアップされるのって、まさに令和のアニメ界の流れを感じるよね。最近はリメイクやリブートが多い中、こうしたオリジナルの作品をリマスターして劇場公開するもの良い選択だと思うし、私としても嬉しい限りだから、これからもどんどん新しい試みをしてほしいな~!
それに、こうした機会にアニメを新たに知る人もいると思うし、その中から新しいファンが生まれるのもすごく楽しみだよね。「天使のたまご」って、ただの昔の作品じゃなくて、今見ても色あせない魅力があるんだから、ぜひみんなにも観てほしい!
最近、アニメを観るって重たいテーマや難しい内容が多いけど、「天使のたまご」って、淡くて夢のような世界観が魅力だから、ぜひとも大切な人と一緒に楽しんでもらいたいなぁ~。それに、何よりも映画館の雰囲気で見ると、より一層感情が高ぶるはずだし!
最後に、私も公開日に映画館に行く予定だから、そこでみんなに会えるかもしれないね!その時は一緒に作品を語り合おう!観終わった後に感想をシェアしたり、ランチに行ったりできたら素敵だね♡あぁ、考えるだけでワクワクしちゃう~!
それでは、映画館で会えるのを楽しみにしてるね!みんなも絶対観に行こうね!(๑•̀ㅂ•́)و✧