ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです♪
こんにちは、まいこです!今日は、私がずっと応援している写真家の幡野広志さんのお話をお届けします。実は、幡野さんは34歳の時に多発性骨髄腫という重い病気になったというんです。それでも、彼の性格や夢に変わりはなく、逆に新たな視点を見つけることができたんですって!興味がある人は、ぜひ読んでみてくださいね!
幡野さんは若い頃、ジャックスカードのテレビCMに影響を受け、写真家を目指すことになりました。パン職人と出会い、夢に向かって進む姿に感銘を受けたそうです。「自分の夢に、嘘はつけない」という言葉にも共感し、誰かに影響を与えたいという思いが生まれたんですって。素敵ですよね!
写真家として活動している幡野さんは、アシスタントの時代も頑張っていました。アシスタント業界は厳しいもので、いじめやパワハラなどもありましたが、幡野さんは黙ってやられるタイプではなかったそうです。こっそりと復讐をすることもあったんだとか(笑)。そういった話を聞くと、幡野さんの強さと自己主張が伝わってきますね。
独立後も幡野さんの経験が試されることになります。東日本大震災の影響で仕事が減り、不安を抱える日々が続きました。しかし、ウェブメディアの台頭により、ウェブや動画撮影の仕事が増えていったんです。苦境に立たされながらも、幡野さんは諦めずに頑張った姿勢が光ります。
そして、そんな頑張りの最中に病気が発覚したというんです。大変な時期に、さらなる困難が立ちはだかったわけですね。しかし、幸いにも幡野さんの性格や夢は変わらなかったそうです。むしろ、がんを経験したことで新たな視点が生まれ、さらに成長することができたんだとか。
私は幡野さんの強さやポジティブな考え方にとても感銘を受けました。彼の話を聞くことで、たとえ大きな困難に直面しても、自分自身を貫くことの大切さを学びました。幡野さんのように、自分の夢に嘘をつかず、すべてを受け入れ、前向きにがんばる姿勢を応援しています!
では、今回のブログはここまで!みなさんも困難な状況に立たされても、自分自身を信じて前向きに頑張ってくださいね♪また次回のブログでお会いしましょう!