こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りこです!最近、ちょっとビックリなニュースを見たんだけど、南阪奈道路で大型トラックが横転しちゃったみたいなの。何が起きたのか気になって、みんなにシェアしたくなっちゃった!( ´ ▽ ` )ノ
まず、事故があったのは奈良県葛城市近くで、トラックが横転した影響で道路が通行止めになってるらしいの。特に、葛城インターチェンジから弁之庄ランプまでの区間が、上下線ともに封鎖されてしまっているみたい。最近はお出かけに行くことが多いから、こういうニュースを見ると影響が出そうでドキドキしちゃう…!
事故が起きたのは、26日の午後5時ころ。運転手の方が事故のことを110番通報したらしいんだけど、そこからすぐに警察が対応に動いたみたい。でも、何が大変だったかって、なんと積み荷のコンクリート片や砂が散乱しちゃって、対向車線を走っていた軽ワゴン車にも当たったというから、ほんとに危険だったよね。幸運にもけが人は出ていないみたいだけど、これも運命の巡り合わせかも…!( ̄▽ ̄;)
こういう時に思うのが、私たちの安全ってどれだけ管理されているのかなってこと。公共の道路を利用している私たちとしては、「もう少しこうだったらよかったのに」って思うことが多いよね。道を運転する際には、どうしてもトンネルや急勾配のある場所もあるし、トラックが多く通る道路なら尚更気をつけなきゃって感じがする。トラック運転手の方たちは、結構大変な仕事をしてると思うし、運転も気を使わなきゃいけないよね。
それに、今って渋滞が多いから事故があった時の影響が大きいし、時間に余裕を持って行動したいなって改めて思う。特に友達とお出かけする予定がある時なんかは、時間通りに着かなきゃって焦っちゃうんだけど、こんなニュース見てると、冷静に行動することも大事だなって感じるよ!ε=( ̄。 ̄;)
それに、最近は常に渋滞情報を把握するためにアプリを使ってるけど、案外役に立つ!トンネルの出口とか、他の不測の事態にも早めに対処できるから、やっぱり情報は大事だなって思う!(๑>◡<๑)
それにしても、たくさんのトンネルを通るドライブもいいけど、たまには自然の中を通って、気分転換するのもいいかもね。そういえば、先週末に友達とハイキングに行ったら、すっごくリフレッシュできたよ~!景色を見ながらのんびりすると心も体もほぐれるし、次の事故のことを考えると、普段の生活でも安全運転を心がけなきゃなって改めて実感したり。トラックの運転手さんにもお気をつけてほしいし、私たちも周りに気を配りつつ運転しなきゃね。
こうした事故の影響で、自分たちの移動にも影響が出ることがあるから、改めて日常生活を見直すきっかけになるといいなぁ。また何か面白いニュースがあったらシェアするね!それじゃあ、また次のブログでね~!

 
  
  
  
  
