挑戦する勇気!夢を追いかけるために必要なこと

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです!今日は、夢を追いかけることの大切さについてお話ししたいと思います✨最近、あるトークイベントで伊藤沙莉さんと原田マハさんが素敵なメッセージを届けてくれたんですよ!私も思わずキュンとして、もっと頑張らなきゃって刺激を受けました。

イベントは日本女子大学で行われたんだけど、300人以上の女子学生が集まって、映画『風のマジム』の上映とトークセッションがありました!社会で活躍する女性が増えてきている今、こんなイベントは本当に素晴らしいよね✨

さて、伊藤さんが演じる主人公・まじむは、平凡な日常を送っていたけど、ある日「沖縄産のラムを作りたい」という夢を抱くようになったそうです。この部分、めちゃくちゃ共感できる!私も日々の忙しさに追われて、自分の夢を忘れちゃうことがあるから、そんな風にピンとくる瞬間って大切だよね💖

伊藤さんはオーディションを受けたとき、「物まねやごっこ遊びが好きだった延長線上」で楽しさを見出したって言ってたんだけど、これ、ほんとに大事!夢を追うって、がんばらなきゃいけない大変なことでもあるけど、実はそういう楽しさからスタートすることもあったりするのよね😊

原田さんも、「子供の頃から好きなことを続けていたら、夢が実現した」という話が印象的でした。「好きなことを突き詰める」って、手探りでもいいから、自分のペースで進んでいくことが大切だよね!私も趣味でイラストを描いたりしているけど、描くたびに「もっと上手くなりたい!」って思えるのが、原動力になってるの。だから、自分が好きなことを大切にしようって、改めて感じました!

そして、イベントでは「失敗を恐れず挑戦することの重要性」についても話があったみたい。伊藤さんが「失敗はするものだと思って生きている」という言葉には、心がスッキリしたよ!確かに、失敗を恐れるあまり行動しないって、もったいないことだよね。私も以前、失敗が怖くて一歩を踏み出せないことが多かったけれど、今は「挑戦を楽しむこと」を心がけるようにしているよ。

原田さんも「若い世代は失敗を恐れてアクションしない人が増えている」と指摘していて、すごく分かる気がした!でも、挑戦することにワクワクして、夢を追いかけることの方が本当に素晴らしい時間になるんだよね。無理な完璧を求めず、自分が思うままに挑んでいくことが大切だと思うなぁ🌈

伊藤さんが「行動力がある人は必ず何かを得ている」と語ったように、本当に行動することが重要だなって。この映画を通じて、素敵なコミュニケーションの中で得た気づきやエネルギーを、ぜひ自分の生活にも活かしたいと思ったよ。

また、原田さんが「年齢や性別に関係なく、夢を追い続けられる」と言っていたのも心に響いたなぁ。私たち21世紀に生きている世代として、これからの未来を自分たちで切り開いていくのが大切だと思うし、今からの挑戦が自分を育ててくれると思うの。その意味でも、自分の道を信じて歩んでいきたいな✨

最後に、二人の方が「小さなモチベーションも大切」という言葉があったように、私も「これが終わったらおいしいスイーツを食べよう!」とか、「頑張ったら特別なお洋服を買おう!」とか、ささやかな楽しみを持つようにしているよ🍰そうすると、毎日がちょっと楽しくなるし、自分の目標へと繋がるんだ。

これからも、夢に向かって全力で進んでいかなきゃなぁって、改めて思ったイベントでした!皆さんも、自分の夢や好きなことに向かって、一歩踏み出してみてくださいね😊 それじゃ、また次のブログで会いましょう!

タイトルとURLをコピーしました