こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです☆今日は、最近話題の恐竜映画についてお話ししたいと思います!最近公開された「ジュラシック・ワールド 復活の大地」、めっちゃ面白かったんですよー!恐竜が大暴れするシーンには、ついつい声を上げちゃったし、友達と一緒に観ながら大興奮でした!(≧▽≦)
さて、映画自体はもちろん楽しいんですけど、実はその背後にいろんなメッセージやテーマが隠れているのが、私的にはすごく魅力的だなって思うんですよね。たとえば、恐竜がまた存在する世界を舞台に、人間の手による科学の影響が描かれていますよね。新薬の開発に必要な恐竜のDNAを確保するなんて、ちょっと現実味を帯びてきてる気がするんです。やっぱり、科学ってすごい!でも、その一歩を踏み出すことの危険性もあるよね、とか考えさせられちゃいました。
観客動員数もすごくて、公開からたった20日間で興行収入が40億円超えたなんて、これはもう恐竜ファンにはたまらない情報!😆ところで、最近の映画はどれもSNSで話題になりやすいから、みんながどんどん観に行ってシェアすることで、あっという間に噂が広がるんですよね。私も思わずインスタに感想をアップしたら、友達が即行で「私も観たい!」ってなったり。映画って、ほんとに人をつなぐ力があるよね!
次の話題に移る前に、映画の主人公、ゾーラ・ベネット(スカーレット・ヨハンソン)についても触れたいんです!彼女の強い意志と決断力には、見てるこっちも勇気をもらえちゃうし、女性のキャラクターがこうやって活躍するのは、ほんと素敵って思います!✨最近は女の子も自分をしっかり持って、何でもできるってメッセージがどんどん広がってきてるから、嬉しい限り!私も日々頑張らなきゃーって刺激を受けたり。
映画を観終わった後に、とにかく恐竜好きの友達と朝まで語り合ったり、次の計画を立てたりするのも楽しみの一つ!にしても、恐竜のビジュアルって本当にすごい。CG技術も進化して、本物の恐竜を見ているかのような迫力がありますよね!特に、陸・海・空の3大恐竜がどう絡んでくるのか、ハラハラドキドキしながら見守っていました。
この映画を通じて、少しだけ考えさせられた点もありました。環境や生態系への配慮って、これからの時代に必要なテーマだなって。迫力満点の恐竜アクションだけでなく、しっかりとした背景を持つストーリーだからこそ、観るごとに違った発見があるのが面白いですよね。これはリピート必至だなーって思っちゃいました。
友達と一緒に観た際に、誰が一番好きな恐竜か盛り上がったんですが、個人的にはやっぱりティラノサウルスが大好き!あの圧倒的な存在感とか、何よりも恐怖感が最高です!そんな恐竜たちがスクリーンの中で暴れまわっている様子には、大興奮でしたね!友達はトリケラトプス推しと言ってたんだけど、なんかおしゃれだよね?w
というわけで、恐竜映画「ジュラシック・ワールド 復活の大地」の魅力について、私の思いを語ってみました♪ みんなも見た後に感想を聞かせてくれると嬉しいな〜!これからも面白い映画がたくさん出てくると思うので、また感想をシェアできたらいいなって思ってます!最後まで読んでくれてありがとうね!次回も楽しみにしていてね〜☆