こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです。今日はちょっと真面目な話をしようと思うので、最後まで付き合ってくださいね😊。最近のニュースを見ていると、異常気象が増えているなぁと感じることが多いです。特に最近の日本の猛暑は何か特別なものを感じます。暑いだけじゃなく、暑さによる影響が色々と出てきていますから。
例えば、ニュースを読んでいると「猛暑日が42日も続いた」なんていうのを見かけます。え、42日って?!その間、毎日35度を超えるなんて、想像しただけで泣けちゃいますよ😭。この気温、私たちの生活にどんな影響を与えているのか、本当に心配です。暑さで考えることも疲れちゃうし、余計なストレスもかかるし…。もう、ちょっと「休みたい」って思いません?💦
特に、学生の皆さんや、仕事をしている方々には、猛暑日が続くと体調管理がすごく大変だと思います。会社では冷房が効いているとはいえ、外に出ると直射日光が容赦なく攻撃してくるし、熱中症の心配もあって、みんなどうやって乗り切っているのかしら?私は最近、友達と一緒にクールダウンしにカフェ巡りを楽しんでいるんですよ🍰✨。冷たい飲み物を楽しむことで、ちょっとでも気持ちをリフレッシュしています。
また、こんな時期だと、つい無理しがちになりますよね。「これくらい大丈夫」と自分に言い聞かせてしまう。でも、実際には無理がたたって体調を崩す危険がいっぱい💕。自分の健康を大切にするためにも、無理は禁物!私たちができることは、少しでも涼しい場所にいること、適度に水分を摂ること、十分に休むことですよね。
それに、猛暑日が続くってことは、環境の変化も大きいってこと。最近は、気候変動についての議論も増えてきたけれど、「これって未来の私たちにどう関わるの?」と考えたくなりますよね。私たちの世代が大人になる頃、どんな環境になっているのか、とても心配です。海面上昇や異常気象が常態化すると、私たちが当たり前だと思っていることが変わってしまうかもしれませんから…。
例えば、好きなカフェが気候変動の影響で閉店しちゃったり、大好きな海が浸水して遊びに行けなくなったりしたら、その現実はすごく辛い。だから、少しずつでも私たちの意識を高めて、未来のために何ができるのかを考える必要がありますよね。実際のところ、ちょっとした行動が積み重なることで大きな変化を生み出すかもしれないし、私たちの世代がしかける「未来のためのアクション」が次の世代に受け継がれていくことを願っています。
それでは、今日は熱中症対策に関する情報も少しシェアしておきますね!まずは、こまめな水分補給が基本。水だけでなく、スポーツドリンクなどの電解質を含む飲み物も良いですね💦。さらに、熱中症予防のためには、外に出る時間を減らすことが大切。人によっては、日焼け対策なども考えた方が良いかもしれないですね。特に、肌のケアをしている子には、日焼け止めも忘れずに塗ってください!
さて、ちょっとしたお話をしたところで、これからも暑い夏を乗り切るために、私たちも気をつけながら楽しく過ごしていきましょうね!無理せず、でもしっかり楽しむことが一番大事かもしれません😊。それじゃあ、次回の記事も楽しみにしていてくださいね。バイバイ!