こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆみです✨今日はちょっとショッキングなニュースを取り上げたいと思います。ソニーの「Video & TV SideView」が2027年3月末で終了するって、一体何が起こるの!?💔
このアプリ、実は私も使ってて、外出先から録画予約とかできてめっちゃ便利だったのに~!ドラマが大好きな私にとって、時間がないときでもお気に入りの番組を見逃さずに録画できるって、すごくありがたかったから、これが終了するって考えるとなんだか寂しい気持ちでいっぱいよ。😢
だって、今の生活スタイルって、ほとんどスマホに依存しているじゃない?出先でもスマホを使って家のことができるって、まさに「スマートライフ」ですよね。特に、遠方に住む友達と一緒に番組を共有したり、外出先で面白いシーンを見たいって思うときにこのアプリが役立ってたの。これができなくなるなんて、何かしら質の低下を感じるわ…💦
今まで愛用していたものが終わってしまうと、やっぱり何か代わりのものが欲しくなるよね。「新しいアプリとか出てくるのかなぁ?」と期待したりする一方で、「そもそもこれだけ便利だったアプリの代わりになるものが出てくるのか?」と心配になったり。やっぱり、昔と比べるとアプリの進化が早すぎて、ついていくのが大変だよね~😅
SNSでは既に多くの反応が見られていて、「こんな便利なアプリがなくなったらどうしよう!」とか「外で便利に使っていたのに、まさかの終了なんて詐欺だ〜!」なんて声があって、みんなやっぱり悲しんでいるみたい。定番のアプリがなくなることで自分の生活スタイルが変わるっていうのは、本当に心配なことだわ。
私も、小さい頃からソニーの製品が大好きで、いつもその技術力や製品デザインに驚かされてきたけれど、最近は特にストリーミング中心の時代に突入しているから、ひょっとしたら会社全体がその流れに合わせてるのかもね。「もうブルーレイやDVDを使っている時代じゃない」と言われそうな気がするわ。実際、私の友達も「ダウンロードして見るのが普通なんだから~」ってストリーミング系に移行している子が多くなったし、私もつい最近それに乗っかっちゃったしね。
ただ、これを機に今までの方法を振り返ると、やっぱり懐かしい気持ちもよぎるの。昔は、みんなが集まって一緒に映画を観たりテレビを囲んでワイワイするっていう、アナログな楽しみがあったなぁ。それに対して、今はそれぞれのスマホやタブレットで個々に観ることが普通になってきちゃって、ちょっとさみしい気もするのが正直なところ。🥺
私の好きなドラマや映画が無事に録画できるまで、2027年3月30日を待っている間に、ちょっとした「思い出作り」をしておこうかな。昔のソニー製品を引っ張り出してきて、家族と一緒に映画マラソンを楽しむのもいいかも。夜にポップコーンを用意して、懐かしの名作を家族で見ながら、笑ったり泣いたりする時間って、本当に素敵だよね✨
こういったアプリやサービスが終わっていくことで、時代の移り変わりを実感するけれど、やっぱり人とのつながりや思い出は大切にしたいなって思うの。これからの生活には新しいアプローチが求められるかもしれないけれど、私たちはいつでも楽しい瞬間を見つけられるハッピーな存在であり続けたいよね!
それでは、また次のブログでお会いしましょう~!皆さんも、思い出の品々を大切にしてくださいね。\(^ ^)/