こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです✨最近、ニュースで見かけた神戸市の都賀川の増水事件、すっごく心配になりましたよね。50代の女性が一時的に取り残されちゃって、消防隊の方が救助してくれたっていうお話なんですけど、ほんとに自然の力って恐ろしいものがありますよね。
この報道によると、急な大雨で川の水位がどんどん上がってしまったみたいで、映像ではその瞬間が捉えられていて、まるで映画のワンシーンみたいでした。想像してみてください、急に水が溢れ出して、周囲がどんどん水没していく様子、ゾッとします。50代の女性もびっくりしたでしょうし、そんな状況で一秒一秒が永遠に感じられたはず。私だったら、きっとパニックになっちゃうかも。
そんな中で消防隊の方がその女性を見つけて無事に救助してくれたのがほんとによかったです。テレビで消防士さんたちの活躍を見ると、なんだか胸が熱くなりますよね。普段はなかなか考えないけれど、こういった時に忙しい中でも駆けつけてくれる人々がいるって、私たちの安全がどれだけ彼らのおかげなのか改めて気づかされます。
ニュースでは、他にも歩いていた男性が流されたという話があったみたいですが、どうやらその後の捜索ではまだ見つかっていないそう。これがまた、自然災害の怖さですよね…。ひとたび起こったことに対して、周りの人たちがどんなに助けに来たとしても、それが十分な救助につながらないことがある。周囲の防犯カメラも活用されているとのことですが、早く無事に見つかることを願います。
私たちも普段から天気予報には気を付けるようにして、特に悪天候の時は外出を控えるべきだなと思いました。私自身も、休日にお友達と遊びに行く予定をキャンセルしたことがあったり、その時はつまらなかったけど、今思い返すと正しい判断だったなって。自然の力は計り知れなくて、特に雨や風が強い日は気をつけるに越したことはないなって感じますね!
それと、こういう災害的な話をすると、どうしても悪いイメージが先に立ってしまうけれど、私たちの生活の中で自然の存在をリスペクトすることも大切だと思います。自然と共生するためには、どうしたって無視できない現実ですからね。悪化する気候問題や環境への影響についても、真剣に考えないといけないなと感じていますし、今後の自分の行動にも気をつけていこうと思っています!
これからも彼女のような意外な危機に直面した際は、冷静に、安全な対処法を知っていることで身を守ることができるんだって思います。そして、自分自身が出来ることは何なのか考える時間を持つこと、重要ですよね🎵需要のある知識や情報をしっかり身につけて、少しでも多くの人の助けになれたら、私も嬉しいし、そういう知識をみんなでシェアしていけたらもっと素敵な社会になると思うんです!
さて、これからどういうアクションを起こそうか、みんなと一緒に考えていきたいなと思います。何かいいアイディアがあったら教えてね!では、また次のブログでお会いしましょう。バイバイ!