こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです♡
今日は、ちょっと気になるニュースをピックアップしてお話ししたいと思います。みんな大好き、マクドナルドのハッピーセットに関するお話。最近、ポケモンとのコラボで大盛り上がりだったハッピーセットですが、転売問題が浮上しちゃったんですよね。まさに「ハッピー」なはずのセットが、ちょっとした騒動に巻き込まれてしまった感じです。(^_^;
先日の発表によると、マクドナルドは新しく発売されるハッピーセットについて、転売対策を強化することに決めたみたい。具体的には、モバイルオーダーをストップして、店舗とドライブスルーだけの販売に限定しちゃうそうです。そして、販売数にも制限をかけることで、転売目的の購入を防ごうとしています。これは、ファンの方にとっては嬉しい対策かもね!( *´艸`)
特に、ハッピーセットには「プラレール」や「マイメロディ&クロミ」など、可愛いおもちゃがたくさん入っているから、子供たちだけでなく、大人もハッピーになれるアイテムがたくさん!でも、なんでそんなに転売が問題になったのか気になりますよね。
実際に過去のハッピーセット、特にポケモンとのコラボ時に、ものすごい人が店舗に配布されるポケモンカードを求めて集まって、混乱が起きたみたいなの。確かに、人気キャラクターのおもちゃやカードは、特にコレクターたちにとっては宝物みたいな存在だもんね!そこでマクドナルドは「転売目的での購入や、ルールを守らない利用者はお断り!」と宣言したんだとか。企業の姿勢がしっかりしていて、ファンのためにも良い対応だと思う!
今後、ハッピーセットの販売がどうなるのか、ちょっとドキドキですが、私の周りでも「絶対にハッピーセットをゲットしたい!」って子がいっぱいいます。だって、おもちゃも価値が上がっていくかもしれないし、友達とシェアする楽しさもあるしね。(*´ω`*)
それにしても、こういった転売問題は、どうしていつも話題になるんだろう?結局、人気アイテムには必ずと言っていいほど転売が伴うのが現状なのかな。そう考えると、企業側がどれだけしっかり対策を講じても、ファンの熱意が高すぎると難しいのかもしれないな〜。なんだか切ないけど、みんながハッピーになれる方法が見つかるといいな♡
そうそう、せっかくだから、最近のハッピーセットに関する個人的なエピソードもシェアしてみるね。私も以前、特定のおもちゃが欲しくて、友達と一緒にハッピーセットを連続で購入しちゃったことがあったの。おまけのシナモロールが可愛すぎて、ついつい夢中になってしまったの!自分ではちょっと行き過ぎたかなと思いつつ、みんなで楽しめるし、やっぱりハッピーセットって不思議な魅力があるのよね。シェアの楽しさもプラスされて、みんなでワイワイするのが好きなのに、転売の影響でそれができなくなるって、なんか寂しい(´;д;`)
でも、今回の転売対策の実施で、少しでも皆が安心して買える環境になるといいですね!やっぱり、ハッピーセットで「ハッピー」を感じられるのは、特別な瞬間だから、できるだけ多くの人がその瞬間を味わえるといいな〜と思います。みんなも買えるチャンスを大切にして、可愛いおもちゃをゲットしちゃおう!じゃあ、次回のハッピーセット発売日も楽しみに待ってますね!それでは、またね〜!(^o^)ノ