みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りさこです。今日は、ちょっと素敵なアニメの話をしちゃうよ~(*´ω`*) なんと、10月5日から放送開始されるテレビアニメ「アルマちゃんは家族になりたい」についてお話しするね!
このアニメ、ただの戦闘ロボットの話じゃないのがポイントだよ。だって、アルマちゃん、超可愛くて憎めないキャラクターなんだから!彼女は自立戦闘ロボットとして開発された女の子で、家族として生活することを夢見ているの。だれもが思い描く理想の家族じゃない? というか、私もアルマちゃんの家族になりたいなぁ。(*´▽`*)
ストーリーは、アルマちゃんが開発者である神里エンジと夜羽スズメと共に、ひとつ屋根の下で暮らすところから始まるの。アルマちゃんの天真爛漫さに、思わずみんなもホッコリしちゃうはず!(≧▽≦) 近年のアニメは、ただファンタジーなアクションやバトルだけじゃなくて、このような心温まる作品も増えているのが嬉しいよね。
長江里加さんと矢野妃菜喜さんが声を担当しているみたいなんだけど、これもまた注目ポイントよね。彼女たちが作り出すキャラクターたちと一緒に、私たちも共感しながら物語を楽しむことができるんだろうな~。特に、アルマちゃんから妹として認識されるマキナは、彼女の成長がどう描かれていくのかが楽しみ! 天真爛漫で最強になることを目指すなんて、なんとも憧れる設定だわ♪
そして、私が一番気になっているのが、オープニング主題歌!ZAQが歌っているみたいで、彼女の音楽っていつも素敵なんだよね。主題歌のタイトルは「ドラマチック・オーバーレイ」だって。どんなメロディーが待っているのか、すごくワクワク! もしかしたら、聴くたびにアルマちゃんたちの可愛らしい日常が思い浮かんで、心が温かくなるんだろうな(๑´︶`๑)♬
ストーリーだけでなく、キャラクターたちの人間関係や成長も見どころ。特に、アルマちゃんとマキナ、そしてお嬢様のネオン・ウォズニアックとの関係がどのように進展していくのか、私はものすごく楽しみなの。ネオンは上品で優雅なんだけど、密かにアルマの能力に惹かれているらしい。その微妙な関係が、どう料理されるのか気になるわ!
それにしても、アニメを観ながら、お菓子やジュースを片手に楽しむ時間って本当に至福。友達と一緒に感想を言い合ったり、キャラクターの声真似したり、そんな時間が好きだなぁ。最近のアニメは、ストーリーが深いものが多くて、ただ楽しむだけじゃなくて考えさせられることも多いよね。私的には、アルマちゃんのような存在が友情や信頼を築く姿を見ることで、少し励まされる気持ちにもなれるのが嬉しい!
アニメ「アルマちゃんは家族になりたい」は、単なるエンターテインメントに留まらず、家族や友情の大切さを再確認させてくれる作品としても期待大よ!10月5日の放送が待ちきれないな~。みんなも一緒に見て、感想をシェアしたり、夢中になって楽しんじゃおうよ!(≧▽≦)
ということで、今日は「アルマちゃんは家族になりたい」の魅力についてお話ししました。次回は、他のアニメについても語っちゃう予定だから、お楽しみに!それでは、ばいばいっ!(*^▽^*)