皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです♪
最近、とても驚くべきニュースが飛び込んできました!NTT西日本グループの子会社であるNTTマーケティングアクトProCXが、派遣社員から“クライアントの顧客情報”900万件が不正に持ち出されたそうです。えっ、900万件ですって!?それって、私たちの個人情報が含まれている可能性もあるんじゃないかしら…と思うと、気になるニュースですよね。
この事件の詳細を見ていきましょう。
NTTマーケティングアクトProCXは、マーケティング業務の代行を担当していたそうです。そして、その一環として、クライアントから預かっていた顧客情報を保管していたのですが、なんとその顧客情報が不正に持ち出されてしまったとのことです。あの元派遣社員が、第三者に情報を流出させていたというんですよ!
詳しい手口は報道されていませんが、元派遣社員は派遣先のNTTビジネスソリューションズのコールセンター用システムの管理者用アカウントを悪用したのだとか。そして、データが保存されていたサーバにアクセスし、情報を持ち出していたということです。
私たちの個人情報は、氏名や住所、電話番号などが含まれていることが多いですよね。この事件では、59社から預かっていた顧客情報が不正持ち出しの対象になっていたと報じられています。その数なんと900万件!もし、私たちの情報が含まれているならば、それは本当に深刻な問題ですよね。
しかし、幸いなことに、NTTマーケティングアクトProCXはこの事態に即座に対処し、新たな不正な情報持ち出しを防ぐための対策を講じたそうです。また、今後は情報管理体制を再点検し、さらに社員教育を充実させることで再発防止に努めるとしています。
こんな事件を目の当たりにすると、私たちが日常生活でどれだけ個人情報を扱っているかを実感しますよね。クレジットカードやSNSなど、様々な場面で個人情報を提供している私たち。だからこそ、企業側もその重要性を再認識し、万全のセキュリティ対策を取る必要があるのです。
皆さんも、自分の個人情報を守るために、こまめなパスワードの変更や情報の適切な管理に気をつけましょう。そして、不正アクセスや情報漏えいにはくれぐれも注意してくださいね。
それでは、次回の更新まで、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなでした!みなさん、お元気で~(。・ω・。)ノ