こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいです!最近は涼しくなってきて、もう秋の香りが漂ってきたね~🍂さてさて、今日はテレビドラマのお話をしちゃいますよ!今秋から放送予定の刑事ドラマ「絶対零度」の新作が、またまた注目を集めているみたいなんです。今日はその内容やキャストについて、ちょっと語っちゃおうと思います!
まず、私が思うのは「絶対零度」シリーズはただの刑事ドラマじゃなくて、過去の作品たちの積み重ねがあるから、視聴者を引き込む力がすごいんだよね!私自身、キャラクターたちに愛着がわくし、新しい要素が加わるたびにドキドキしちゃうの。観ていると、まるで自分がその現場にいるかのような臨場感があるから、目が離せなくなっちゃうのよね。
屋内での密室劇から始まり、サイバー犯罪や情報犯罪まで、ストーリーのテーマが進化し続けてる印象があるよね。特に今回は「情報犯罪」がテーマで、現代社会における危険性をリアルに描くとのこと。SNSやデジタル化が進む現代に生きる私たちにとって、どこか他人事ではない犯罪の数々が映し出されるんだろうな~。これって、私たちの日常に意外と影響があるかも…なんて考えさせられるところが面白いところだと思うんだよね。
もちろん、キャスト陣も注目ポイント!今回は沢口靖子さんが主演で、なんと35年ぶりに連続ドラマに主演を果たすっていうから驚き!若い時からテレビで見ていたから、なんか特別な感じがする!彼女の演技は本当に上手いから、どんな風に新たなキャラクターを演じるのか楽しみ~✨さらに、安田顕さんや黒島結菜ちゃん、一ノ瀬颯くんなど、豪華なキャストが揃っているから、ストーリーに深みが増すこと間違いなしだよね。
特に私が気になるのは、黒島結菜ちゃんが演じる調査官の役柄。この子は専門学校を卒業した元SEで、天才的なデータ解析力を持つっていうキャラクターみたい。今の時代にぴったりな役どころだし、これまでのドラマにはなかった魅力が発揮されそう。私も情報管理の仕事をしているから、彼女のキャラクターに共感しちゃう気がする!
さらに、私が気になってしょうがないのは、板谷由夏さんが演じる女性総理大臣。女性が政治の中心にいることにリアルさを感じるし、彼女の演技力にも頼らざるを得ないって感じ!母親としての悩みも抱えつつ、政界での苦悩を描く姿は、正に今の私たちが共感できる部分が多いんじゃないかな。多くの人が持つ先入観が、彼女の描く「総理大臣」像にどう影響するのか、すごく楽しみ!
かくいう私も、日々バタバタしていて、お仕事に追われることが多いから、キャラクターたちの葛藤にはグッと響くものがあるかもしれないな~。特に、私たちの世代は、仕事やプライベートの狭間で迷っている人が多いかもしれないから、そんな問題に向き合えるキャラクターがいるのはうれしいよね。
そして、なんといっても重要なのが、ドラマのテンポ!毎週の放送でストーリーが進む中で、どれだけ視聴者が引き込まれるかが大事だよね。この新しいシリーズも、スピード感あふれる内容で進むみたいだから、閉じ込められたような緊張感を楽しみながら、次々と展開される事件を見逃さないようにワクワクしちゃう!
もうすぐ始まる放送が待ち遠しい!本当にどんなストーリーが展開されるのか想像を掻き立てられちゃう。そして、私個人としても仕事終わりにリフレッシュできる時間にしたいな~と思っています。
このドラマは、放送が始まる10月6日から毎週見ることができるし、初回は15分も特別に拡大版での放送とのこと!それに合わせて、みんなで盛り上がっていけたらいいなぁ。私の友達と一緒に観る予定だから、感想を言い合うのが超楽しみ💕これを機に、友達とのコミュニケーションも深められるかも!
私たちの生活に緊張感や興奮をもたらすこの新作ドラマ、ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね!これからもずっと熱視線で見つめ続けるよ。みんなも一緒に楽しんでいこう~!
それでは、また次のブログで会おうね!お楽しみに~✌️