映画祭で未来のスターたちに出会うチャンス!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです♪今日は、映画好きな私の心が躍るイベントのお話をしちゃおうと思います!それは、和歌山県田辺市で開催される田辺・弁慶映画祭です✨

今年でなんと19回目を迎えるこの映画祭では、入選した8つの作品が発表されたんですって!約180作品もの応募があった中から選ばれた作品たち、どれも個性的で本当に楽しみです!気になる作品は、例えば小川深彩監督の「この島に嵐は眠る」や、坂本憲翔監督の「イマジナリーライン」。映画を観ながら、若い才能たちの情熱を感じたいですよね。

映画祭は11月7日から9日までの3日間開催されるので、友達と一緒に行きたいな〜!お食事も楽しみつつ、映画を観て、おしゃべりできるなんて最高のプランだと思うんです。上映や審査が行われるのが、紀南文化会館という素敵な場所。不安なこともあったけど、素敵な映画たちに囲まれるということでワクワクですよね(≧▽≦)

そして、特別ゲストには俳優、映画監督、さらに写真家としても活躍している齊藤工さんが来てくれるって!舞台挨拶付きの特別上映もあるから、ファンにはたまりませんよねー♪ちなみに、彼の初長編監督作「blank13」も上映されるそうなので、気になる人は絶対にチェックしなきゃ!もう、絶対に行きたいな〜!

それに、映画祭では一般の観客が参加できる投票なんかもあるんですよ。「観客賞」を決定するために市民審査員が募集されていて、映画や映画祭に興味がある方は、これまた楽しめるチャンス!私も、映画が大好きだから参加したいなぁ。ただ、ちょっと恥ずかしいかも…でも、映画について語れるなんて、素敵じゃないですか♡

実は、映画祭ってただ映画を観るだけじゃなくて、クリエイティブな環境に身を置くことで、自分の価値観や感性を磨く素晴らしい機会なんですよね。新しい才能に出会って、刺激を受けるだけでなく、将来的にはまた彼らが拍手喝采を浴びるような作品を作るかもしれない!という夢が膨らむ瞬間でもあるのです☆彡

やっぱり、映画って私たちに何か特別なエネルギーを与えてくれる!たくさんの映画が、どんなメッセージを伝えようとしているのか、私はじっくり考えるのが好きなの。皆さんは、映画を見るとき、どんなことを考えたり感じたりしますか?

さて、田辺・弁慶映画祭の公式サイトとかを見ながら、どの映画が観るべきかを考える時間も楽しいよね。一緒に映画を観に行く友達を誘ったり、作戦を考えたりして、上映スケジュールをチェックしなきゃ!

そういえば、私の最近の映画鑑賞で思い出すのは、感動するストーリーと、冷や汗もののサスペンス。映画祭に行ったら、どんな感情が押し寄せてくるのか想像するだけでドキドキしちゃう(≧∇≦)

じゃあ、みんなも田辺・弁慶映画祭に行ったら、感想を教えてねー!素敵な映画たちに出会えることを期待しつつ、ワクワクが止まらないえりこでした♪これからも映画の魅力を一緒に語りましょうね。素敵な画像や情報があれば、ぜひシェアしてみてください♡

タイトルとURLをコピーしました