こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです!最近、私の心を奪ったニュースがあるんです。それは、絶滅危惧種のコビトカバの赤ちゃんが神戸どうぶつ王国で一般公開されているという話!可愛すぎてたまらないので、今日はその魅力についてお話ししちゃいたいと思います♪
まず、コビトカバの赤ちゃんのウタちゃんは、まだ生まれてから間もない7月9日に誕生したんだって!生まれたばかりの頃はとても小さくて愛らしい存在。でも、なんと今では体重がお母さんのコウメと一緒に3倍に成長して、20キロもあるんですって!20キロって、もうちょっと重いバッグくらいの重さだよね(^^;)でもその見た目は、まるでぬいぐるみのように愛らしいんだろうなぁ。想像するだけで癒されちゃう!
私、最近神戸に遊びに行ったばかりで、どうぶつ王国に行けなかったのが悔やまれるわ…みんながウタちゃんの可愛さを絶賛しているのを見て、ますます行きたくなっちゃった。お尻をフリフリしながら歩く姿に、来場者も思わず笑顔になっちゃうらしいよ!こういうちょっとした愛嬌、動物たちの魅力ってこんなところにあるよね。
ウタちゃんは今、午前10時から午後3時までの間に公開されているみたいで、その時間帯を狙って足を運ぶ人たちがいるんだとか。私もその時間に合わせて行きたくなってきた〜!うん、絶対に可愛い姿を間近で見たいもん。しかも、飼育員さんのコメントによると、ウタちゃんを通じてコビトカバの存在への興味を持ってほしい、って思いがこもっているみたいなの。これがまた、いいね!愛される存在になることで、絶滅危惧種のことを知ってもらえるきっかけになれば素敵だと思わない?
さて、ここでちょっと私のプライベートトークを挟んでみたりしますね〜。私が最近ハマっているのは、動物園巡りなんです!特に珍しい動物を見るのが好きで、今までで一番驚いたのはペンギンの赤ちゃん!あのふわふわの羽毛がたまらなく可愛くて、1日中見ていたい気分だったよ。動物たちって、実際に見るとリアルにその可愛さを感じられるから、やっぱり動物園は最高だよね。
そういえば、「ウタ」という名前も素敵じゃない?「歌」にも通じるから、何か特別な意味があるのかな?私も何か可愛い名前を考えるとき、そんな風に考えることが多いんだけど、響きが可愛いとテンション上がるよね〜。あ、ちなみに私の猫にも可愛い名前をつけているの!あの子もウタちゃんと同じくらい愛らしいから、話題になっちゃう。
それにしても、コビトカバの体毛がないことや、水質汚染が原因で絶滅の危機に瀕しているという事実は、考えさせられるよね。動物たちが生きる環境を守ることが、私たち人間にも大切な役割だと思う。ウタちゃんのような存在がずっと生き続けられるために、少しでも力になれることを考えないといけないよね。コビトカバのことを知って、次の世代にもこうした知識を伝えていってほしいな。
最後に、動物園でのウタちゃんに会えたら、ぜひその真っ直ぐな瞳で何か感じ取ってみてね!彼女は私たちに「未来」を託しているのかもしれないから、もっともっと愛して、そして守っていきたい存在だよね。まあ、こうした動物たちの可愛さを感じながら、素敵な週末を過ごせるように、皆さんもぜひ神戸どうぶつ王国に遊びに行ってみてね♪
それでは、今日はこのへんで。また楽しいお話をしようね!バイバイ〜☆