こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです♪今日は音楽ストリーミングサービス、特にSpotifyについてちょっと面白い話をしちゃうよ〜!
最近、Spotifyが無料プランの機能をググッと拡充したって知ってた?✨これはすごく嬉しいニュース!従来の無料プランでは再生がシャッフル形式に限られていたから、自分の好きな曲を選ぶには有料プランに入らなきゃいけなかったんだよね。私も何度か「この曲を聞きたい!」と思ったときに、仕方なくシャッフルを聞いて終わらせたことがあったから、本当に嬉しい改善だと思ってるの。
新しくなった無料プランでは、アーティストのページやプレイリストから直接好きな曲を選んで再生できるようになったんだって。それに、検索した曲やSNSでシェアされたリンクからも、すぐに聴けるようになるなんて、便利すぎる!友達が推薦してくれた曲をその場で聴いて感想を言い合ったりできるのが、ちょっとした楽しみになりそうだよね♪
ただし、やっぱり無料だから広告はつくみたい。広告が入るのは仕方ないけど、いい音楽が聴けるって考えたら、全然アリだと思う!私も友達とおしゃべりしながら、音楽を流しっぱなしにしたりするから、正直、広告も気にならないかも〜。でも、気になるのは地域によって内容が変わるところだよね。もしかしたら、私が住んでいるところでは、他の地域よりも制限が厳しいかもしれないし。ちょっと不安だなぁ。
ところで、私は最近、自分のプレイリストを作るのにハマってるんだけど、みんなはどう?✨好きな曲をいろいろ集めて、ちょっとしたテーマを持たせると、聞くのが楽しみになるよね!「ウキウキする曲」とか、「おうち時間にぴったりな曲」とか。Spotifyの新機能のおかげで、ますますプレイリスト作りが楽しくなりそうだよね〜。
それにしても、ストリーミングサービスは本当に進化してるなぁって感じる。昔はCDを買って、気に入っている曲だけを何度もリピートしながら聴いていたけれど、今はスマホ一つでたくさんの曲を聴ける時代。友達の家に行くときも、プレイリストを作っておくと、その場で聴いて盛り上がることができるからいいよね!
今の時代、音楽はたくさんの形で楽しめるし、いろいろなアーティストとも簡単に出会えるのが楽しい。その反面、自分の好きなジャンルやアーティストにこだわっちゃって、他のことを考えられなくなったりもする。だから、新しい機能が増えることで、普段聴かないジャンルにも挑戦してみようかな!って気分になったりもするよね。
こうやって音楽の楽しみ方がジワジワと変わってきているのが面白いなぁと思っているちえこでした。これからもSpotifyや他の音楽サービスがどんな新機能を発表するのか、ワクワクしながら見守っていこうと思うよ!みんなも、ぜひこの機会に自分のお気に入りの曲を探して、新しい音楽ライフを楽しんでみてね♪