こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです。今日は最近のYouTubeの年次イベント「Made on YouTube」で発表された新機能についておしゃべりしたいと思います!私、もともとYouTubeを使ってる側の人間だったから、こういう新しい機能の発表はもうワクワクしちゃうのよね〜!
さてさて、このイベントではクリエイターがより楽しく、そして効率的にクリエイトできるようなツールがたくさん発表されたの。最近YouTubeで見かける「動画のクオリティが高いな〜」って思うような作品も、この新機能を利用しているクリエイターが増えてくるのかも!それじゃあ、気になる新機能をどんどん紹介していくよ〜!
まず驚いたのが、**自動翻訳機能**。これによって、外国語を喋るクリエイターも、言語の壁を超えて自分のコンテンツを届けられるようになるんだって。リップシンク付きの自動吹き替えって、唇の動きも合わせてくれるらしくて、まるでその場で自分が喋っているかのように見えるというから、技術の進化はすごいよね!
次は **AIによるショート動画の自動生成**。長尺の動画があったら、その中からAIが最適なシーンを選んで短くまとめてくれるんだって。これって、忙しい私たちにはめちゃくちゃありがたい機能かも!何度も同じ映像を見なくても、テーマごとにサクッと楽しめちゃうのは嬉しいよね♪
他にも、**Veo 3 Fast**という新しい動画生成モデルも統合されたそうで、これによってクリエイターはより多様性に富んだコンテンツを作成できるようになるみたい。写真に動画の動きを加えたり、テキストでオブジェクトを追加できるのも、想像力が膨らむね!
そして私は何よりもこの **Edit with AI** と呼ばれる機能に心が躍ったの!編集の手間を省いてくれる上に、自分が選んだなんて信じられないくらいのクオリティが期待できるなんて、クリエイターにとっては夢のような機能だよね。映像を見ながら「あ、ここはこうしたいな!」って思っても、実際に手を動かすのって面倒だったりするから、これはみんなにも試してほしい!
さらに気になるのが **Speech to song**。動画内のセリフをキャッチーな音楽に変換してくれるなんて、思わずダンスしたくなっちゃう!これがあれば、オシャレなショート動画が作れちゃう♡
クリエイターへの配慮が感じられる新ツールもあるのよ。たとえば、**ダイナミックブランドインテグレーション**という機能は、クリエイターがイメージに合うブランドセグメントを挿入したり削除したりできるというもの。これなら過去のコンテンツも新しい収益につなげられるから、クリエイターも頑張れるし、アフィリエイトだって捗るわけよね!
そしてもう一つ気に入ったのが、**YouTube Musicの新リリースカウントダウン**。これは、自分が好きなアーティストの新曲やアルバムのリリースを待つワクワク感を高めてくれるよ〜。ちなみに私、最近好きなアーティストの新作を心待ちにしているから、これ見逃せない!
最後に、クリエイターへの統計データも発表されたんだけど、過去4年間で1000億ドル以上の報酬が支払われたって、すごくない?この数字を見ていると、クリエイターたちのモチベも上がるし、もっと良いコンテンツが増えるんじゃないかなって感じちゃう。
どうかしら?新しいツールや機能がどんどん盛りだくさんで、これからのYouTubeが楽しみで仕方ないわ!
時代の流れとともに、クリエイティブな領域がどう変わっていくのか、これからも目が離せないね。ゆりこのおすすめは、これらのツールを使って新しい自分を発見しちゃうことだから、ぜひみんなもトライしてみてね!では、また次回のブログで会いましょう〜!