映画祭の華やかさと感動を再確認!新たな作品で彩る東京国際映画祭

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです♪今日は、映画祭のお話をしようと思います!実は、東京国際映画祭がもうすぐ開幕するんですよ~!期待に胸が膨らむ反面、やっぱり楽しみにしているのはクロージング作品の「ハムネット」なんです♡

この映画、クロエ・ジャオ監督が手がけた作品で、シェイクスピアの名作「ハムレット」が誕生する背景を描いているんですよ。ほんとうに面白そうじゃないですか?歴史的な人物を取り上げながらも、愛や喪失といったテーマが現代の私たちにも響くように描かれているということで、これからの映像表現がどうなるか楽しみです!

最近、映画館に行ってないから、予告を見たときにワクワクが止まらなかった~!特に、主演のジェシー・バックリーとポール・メスカルの演技に注目したいの。彼らの表現力が作品にどんな深みを与えているのか、ぜひ観に行かないとですね!(≧▽≦) そして、今回の映画祭で観客賞も受賞したみたい!それってすごくない?

クロージングを飾るこの作品には、過去と現在をつなぐ重要なメッセージが込められている気がするんです。プログラミング・ディレクターの市山尚三氏も、「今年の世界の映画の中でも屈指の1本」と絶賛しているので、私もそのメッセージを受け取りながら観たいと思っています。これが映画の持つ力なんですよね。心を動かすって、本当に素敵なことだと思います♡

映画祭の楽しみはそれだけじゃないんです!予告編も公開されているんって知ってましたか?「てっぺんの向こうにあなたがいる」とか、「TOKYO タクシー」など、気になる作品が目白押し!特に「ガラ・セレクション」にも注目!たくさんの作品を観ることで、自分の視野が広がる感じがするんですよ~。新しい発見があるといいなぁ。

ポスターもチェックしましたか?今年のポスター、すごくおしゃれで目を引きますよね!デザインを手がけたのは大島依提亜さん。さまざまな作品を持ち寄って、映画の原初的な要素を表現したとのこと、彼女のセンスが感じられます。今泉監督のテーマ「まなざすこと」っていうのも面白いですね!映画という視点を通して、観客がどのように作品を受け取るか、考えさせられます(^_^)/

それにしても、最近の私、友達と映画に行こうって話していて、どの作品を観るべきか悩んでるんです。ただ、やっぱり東京国際映画祭の作品は外せません!みんなで観た後に感想を語り合うのが楽しみなの。たとえば、感じたことや気に入ったキャラクターについて盛り上がるのが好きなの~。ぜひ、「ハムネット」を観たら自分たちの愛や喪失の経験を交えながら、議論したいなぁって思っています✨

映画祭は10月27日から11月5日までの日程で開催される予定です。でも、これが終わった後も、もっともっと良い映画に出会いたいなと願っている私。みんなも、いろんなジャンルの映画に触れて、自分自身を表現する方法を見つけてほしいです!だから、ぜひ、東京国際映画祭に行こうね!また、感想や思い出も聞かせてくれると嬉しいな~!私たちの心の中に映画の余韻が残ることを願いながら、楽しみにしている日々が続きそうです!それでは、次回のブログをお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました