こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです☆ 今日は、最近の話題をさらっているドラマシリーズ「エイリアン アース」について、ちょっと気になる衣装やヘアメイクの裏側をお届けしちゃいます!この作品、すごく期待が高まっていますよねー!それもそのはず、“エイリアン”という名作の新たな章を描くんだから、もーおもしろくないわけがない!
さて、まずはこの「エイリアン アース」の舞台設定についてお話ししましょうか。このストーリーは2120年という未来を舞台にしていますが、実際はオリジナルの「エイリアン」から2年前の話だそうです。このタイムラインがどのようにして新たなエイリアンの脅威を描くのか、見どころがたくさんですね!(^^)
で、気になる衣装やヘアメイクのデザインなんですが、これがまたすごいんです。衣装デザインを担当しているのは、過去にオリンピックの開会式の衣装を手がけたスティラット・アン・ラーラーブという人。彼女、なんと、シリーズのファンとして、オリジナルの作品をしっかり研究して、新しい世界を表現することに注力したというから、本気度が伺えますよね。
特に、主人公ウェンディのメイクには、あのシガニー・ウィーバーを意識したというエピソードがあって、内面的な強さを引き立てるようなクリーンなメイクが施されているんだとか。うーん、さすがさゆりもメイクにはこだわる女の子だから、このポイントにはすごく共感しちゃうなぁ!(≧▽≦)
また、作品で描かれる「人間と機械の境界線」というテーマもめっちゃ面白そうなの。作中のキャラクターたちは、人工知能やサイボーグに支配された未来でどんな苦悩を抱えるのか、その対比にも期待が高まります。汗をかいているサイボーグと、ちょっとクールなアンドロイドという表現、視覚的にも楽しめる要素がいっぱい!
そして特に注目したいのは、衣装やヘアメイクによってキャラクターたちの内面も描かれていること。“見た目だけ”ではなく、“行動の先にあるストーリー”がちゃんと反映されているって、ほんと素晴らしい!これこそが、視聴者を引き込む大きな要素になると思うんです。
それに、このシリーズ、配信されてからたったの数日で920万回も視聴されるって、恐ろしい数字ですよね。原点をリスペクトしつつも、全く新しい息吹を吹き込む作品に仕上がっているのが、多くのファンに支持されている秘密かもしれません。
ちなみに、私はこの作品を観るために、友達と一緒におうちシネマを計画中です!ポップコーンが欠かせなくて、絶対にお約束です(笑)😊 そういえば、女友達と一緒に観ると、キャラについて語り合ったり、後で感想を言い合ったりするのがすごく楽しいんですよね。
最後になりますが、9月25日には最終話が配信される予定とのこと。全8話という短めの構成ですが、その分、詰め込まれた濃厚なストーリーやキャラクターたちの描写が今から楽しみで仕方ないです!一緒にこの作品を通じて、新たな「エイリアン」の世界に触れてみましょうね!また次回の記事でお会いしましょう、さゆりでした!