NTT子会社からの個人情報流出に関する注意喚起

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです。
皆さん、最近、個人情報流出のニュースを聞いたことありますか?私たちの個人情報が漏れ出すことは、とても心配ですよね。その心配が現実となった事件が、大阪府岸和田市と河内長野市で起きたようです。ニュースによると、NTT西日本の子会社で、顧客情報が外部に流出してしまったそうです。私たち市民の個人情報が、わたし達が思っている以上に脆くて危ういことを再確認させられました。

まず、岸和田市のケースからお伝えしますね。岸和田市では、「特定健康診査」という対象者に対して、受診を呼びかけるために、NTTマーケティングアクトProCX(大阪市)に委託していたそうです。この業務遂行の中で、市民の名前、住所、電話番号、生年月日といった個人情報が外部に漏れたことが確認されたとのことです。なんと、約1万5000件もの個人情報が流出してしまったというのですから、信じられません!私たちの個人情報が、こんなにもたくさんの人々に知られる可能性があるなんて…。

さらに、河内長野市でも同様の問題が発覚したようです。こちらでは、市税の納付を電話で督促する業務をNTT子会社に委託していました。そして、この業務に際して市税滞納者の氏名、住所、生年月日、電話番号が不正に持ち出されてしまった疑いが浮上しているそうです。約4400人分の個人情報が漏洩したのですから、被害の規模は甚大です。

これらの事件は、市民の個人情報が守られずに流出してしまったということですから、本当に信じられません。私たちが行政や企業に信頼し、個人情報を預けることは、本来安心感を持ってできるはずなのに…。改めて情報管理の重要性を思い知らされますね。

詳しい経緯や被害者への対応については、まだ明らかにされていませんが、岸和田市と河内長野市は警察の捜査を見守るとのことです。私たち市民としても、被害の拡大を食い止めるために、警察の迅速な捜査を期待したいと思います。

個人情報の保護は、私たち一人ひとりの権利です。こうした事件が起きたということは、個人情報の取り扱いには十分な注意が必要であることを忘れてはいけません。あなたも、身近な人々とこのニュースを共有して、注意喚起を行ってみてくださいね。

引き続き、ガールズオピニオンでは、女性たちが気になるトピックスをお届けしていきますので、いつも応援していただけるとうれしいです!さあ、今日も笑顔で楽しい1日を過ごしましょうね♪(∩´∀`)∩

タイトルとURLをコピーしました