こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みちこです🌸今日は、最近公開された映画「風のマジム」についてお話ししちゃうよ~!私、普段は恋愛映画とかファンタジーが好きなんだけど、たまにはこういう人間ドラマもいいよね✨
この映画の主人公、伊波まじむは、南大東島のサトウキビを使って特別なラム酒を作るという夢を持った女の子なんだって。すごく情熱的で、彼女の姿を見ているとこっちまでワクワクしてくる!まじむは最初は契約社員として働いていて、そこからどう成り上がっていくのかが、実話を基にしたストーリーだからリアル感があって引き込まれちゃうよね💖
私も社会人になってから、自分の夢を追いかけることがどれだけ大変か、最近ちょっと考えさせられることが多くて…。平凡な日常に甘んじてしまいがちな自分にとって、まじむの姿はすごく勇気をもらえるんだ。彼女の真剣な姿勢や粘り強さが、観ている人へのメッセージとなっている気がする。
特に印象的なシーンが、まじむが伝説の醸造家・瀬那覇仁裕に会いに行くところ!彼に自分の夢を語る場面は、本当に心が熱くなるよね。まじむが「酒造りに関しては素人ですけど、絶対に沖縄が誇れるお酒を造りたい」と情熱を持って語る姿には、思わず応援したくなっちゃう。夢を追い続ける彼女の姿に、感じるものがたくさんあったなぁ…。
それに、まじむの名前が「真心」っていうのも素敵じゃない?彼女が自分の名前の意味を大切にしているところも、愛おしさを感じさせてくれる。まじむの周りには、彼女を支える家族や仲間たちもちゃんといて、ほんとにいい人たち!こういう温かい人間関係が作品をより感動的にしていると思うの💕
最近、忙しい日々の中で夢を見失いそうになることもあるけど、映画を観ていると「何かを成し遂げたい!」という気持ちが蘇ってくる。まじむのように自分の夢を追いかける人がたくさんいるんだなって思うと、自分も頑張りたくなるよね!
この映画は、夢を持っている全ての人に贈りたい作品。まじむの成長物語を通じて、私たちも自分の夢に向かって一緒に頑張っていこう!観終わる頃には、ちょっと勇気が出るかも…✨
それと、映画の雰囲気もいいんだよ~!沖縄の美しい風景の中で、彼女たちが頑張る姿を観ると、リフレッシュできるし、旅行に行きたい気分にもなる。私も今度、友達と一緒に南国旅行を計画しちゃおうかな~、なんて考えちゃったり🍹
いろんな角度から楽しめる映画なので、ぜひみんなも観てみてね!まじむの生き様から、少しでも何かを感じ取ってくれると嬉しいな♪ということで、今日はここまでっ!また次回のブログでお会いしましょう~!バイバイ!(≧▽≦)