こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あゆみです!今日は、もうすぐ始まる刑事ドラマについてお話ししちゃおうと思います♡ みんな、ドラマって見る?最近はずっと現実的なテーマが多くて、私も少しドキドキしながら見てるよ〜。今回のドラマは、いよいよ私たちの生活にも直結する情報犯罪がテーマなんだって!やっぱり、現代ならではの問題を扱う作品って、余計に引き込まれちゃうよね。
さて、まず、この新ドラマの主役はなんと沢口靖子さん!彼女が35年ぶりに連続ドラマの主演するっていうから、これは絶対に見逃せませんよね!私が小さい頃からテレビで観ていた憧れの女優さんが帰ってきてくれるなんて、今からワクワクが止まりません✨ どんな刑事役を演じるのか、興味津々だよ。
このドラマの舞台は「情報犯罪特命対策室」、略してDICT!聞くだけでなんだかカッコいい響きだよね。今の社会では、サイバー犯罪が増えてきているから、こういうテーマは必要不可欠だと思うの。犯罪の手口もどんどん巧妙になっていく中で、私たちがどんな風にその脅威に立ち向かっていくのか、一緒に考えながら楽しみたいな〜って思う。
特に、このドラマでは「匿名・流動型犯罪グループ」という新しいタイプの犯罪に焦点を当てるらしいの。これって、SNSとかで呼びかけて犯罪に巻き込まれる若者たちの姿を描いているんだよね。私たちも普段SNSを使ってるから、他人事とは思えないし、なんだか身近に感じるテーマだよね。友達が簡単に騙されたりしないように、みんなで情報共有して注意喚起したいな〜😢
それに、最近の犯罪は、ただの強盗や詐欺だけじゃなくて、もっとデジタル化されていて、見えない敵と戦う印象があるよ。主人公たちがどんな風にこの「見えない敵」に立ち向かっていくのか、またその過程で成長していく姿をしっかり見届けたくなっちゃう。
ポスターでも、チームとしての絆が強調されていて、まさに今の時代にぴったりな団結力が感じられるよね。情報犯罪に立ち向かうには、各メンバーがそれぞれの特技を活かしながら協力し合わないといけないと思うから、そこに注目したい!そのチームワークがどんな風に描かれるのかも楽しみだし、ドラマを通じて「一人じゃない」っていうメッセージが伝わるかもしれないね✊
あと、このドラマを観ることで、私たちも自分自身を振り返る機会が得られたらいいなと思うの。日常生活の中で、情報をどのように扱うかって、もう私たちの手元にはたくさんの知識があるわけだから、その知識を正しく使うことも含めて考えさせられるかも?
10月6日に始まる新ドラマ「絶対零度」は、きっと私たちにドキドキと考えさせられる作品になるはず。みんなもぜひ、そのエピソードに注目してみてね!放送を楽しみにしているなら、今からSNSで見所をシェアしてみるのも楽しいよ!それでは、引き続き楽しい毎日を過ごそうね~!また次回のブログで会おうね♡