こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まなです♪最近、ちょっと気になるドラマがあるって聞いたの!なんと!国民的作家として知られる池井戸潤さんが手がけた『かばん屋の相続』がWOWOWで12月に放送されるんだって。今回はその魅力を私なりに掘り下げてみたいと思っているの!
池井戸潤さんと言えば、確か『半沢直樹』や『空飛ぶタイヤ』を生み出した方よね。いつも人間ドラマが魅力的で、ハラハラドキドキしながらも心温まる瞬間があるのが好きなの!だから、今回のドラマも期待大!主演には町田啓太さんに始まり、菅生新樹さんや伊藤淳史さん、藤原丈一郎さんと、豪華なメンバーが揃っているのもポイント高いわよね。これだけのメンバーが集まると、どんな化学反応が起きるのかワクワクしちゃう!
『かばん屋の相続』は、短編小説からのドラマ化みたい!全部で4話構成で、一話完結のオムニバス形式だから、飽きずに楽しめそう♪それぞれのストーリーには、金融の世界が舞台になっていて、しっかりとしたミステリー要素もあるみたい。この点が特に魅力的で、ただのドラマじゃ終わらないエンタメになりそう。金融機関で働く人たちの奮闘を描いているから、社会の裏側を垣間見れるような気がして、ちょっと知的好奇心もくすぐられる!
例えば、第1話の「十年目のクリスマス」では会社が倒産した後のストーリーが展開されるみたい。どんな人間模様が繰り広げられるのか気になるわ~。そして、第4話の「かばん屋の相続」では、相続問題が話の中心になっているということで、ちょっとした人間のエゴや、家族の絆について考えさせられそうよね。家族のことって、時には難しい話でもあるけれど、それがドラマとしてどう描かれるのか興味津々!
私、実はこういう人間ドラマが好きで、ひょっとしたら自分だったらどうするかな?とか考えちゃうタイプなの。例えば、遺産相続の話が出たら、お財布事情が絡むからちょっとドキッとするし。笑 でも、このドラマではそういうリアルな部分も描かれるだろうから、共感しながら見ることができそうよね♪
そして忘れちゃいけないのが、各キャストのコメントも面白い!町田啓太さんのコメントには、役に挑戦できることへのワクワク感が溢れていて、見ているこっちもドキドキする。菅生新樹さんは不安も感じているみたいだけど、そういう正直な心情がとても人間らしいなぁと思っちゃう。
『かばん屋の相続』、放送がすごく楽しみ!私も絶対に観るから、みんなも一緒に盛り上がりたいな♪夜遅くまで見るのもいいけど、ちょっとした休日のお昼とかに友達と一緒に見るのも最高じゃない?それに、ドラマの中の人間関係やトラブルを楽しみながら、自分の人生の参考にするのも良いかもね。
さあ、皆さんもこのドラマを見逃さないようにしてくださいね!12月の放送が待ち遠しいなぁ。何か新しい発見ができるかもしれないし、きっと素晴らしいドラマになるはず!それではまた次回もお楽しみに~!ばいばいっ! (´▽`)/