こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです☆最近、ちょっとワクワクするニュースが入ってきたので、今日はそれについてお話ししたいと思います!映画好きな皆さん、耳寄りな情報ですよ~♪ なんと、東京の神保町に新しいミニシアター「CineMalice」が12月19日に開館するんです!
神保町って言ったら、古書店や映画館の歴史あるエリアでしょ?映画ファンにはたまらない場所なんですよね。しかも、ここに開館するCineMaliceは、なんと2スクリーンを持つハイブリッド型の映画館なんですって!
シアター1ではロードショーや特集上映が予定されていて、シアター2では準新作や旧作が上映されるんです。どちらも、国内外のメジャーからインディペンデントの作品まで、さまざまな映画が楽しめるとのこと。映画って、私たちの心にいろんな物語を届けてくれる大切な存在ですよね。心に響く作品に出会える予感がします✨
さらに、注目すべきなのが「サブスク制」。月額2500円(税込)または年額22000円(税込)で、約50本の映画が見放題なんです!わぁ、これは毎月映画館に行くっていう新習慣ができちゃいますよね。映画のために時間を作るって、なんだか特別感があって素敵!あまり映画館に行かない派の私でも、これならフル活用できそう…(*´ω`*)
しかも、CineMaliceの設立には、支配人の稲田良子さんの熱い思いが詰まっているんです。彼女はもともと映画業界とは全く無縁だったそうで、長年通っていた旧ミニシアターが閉館してしまったことがきっかけで、新たに映画館を開こうと思ったみたい。素敵なストーリーですね♡
そして、CineMaliceの使命は“良い音響で良い作品を提供すること”だそうです。映画館は、ただ映画を見る場所ではなく、職場や学校、家庭から離れた第三の居場所でもあると考えているみたい。それって、私たちにとっても大切なことだと思うなぁ。自由に自分を表現できる空間って、やっぱり必要ですよね。神保町・お茶の水エリアに位置するCineMaliceが、どんな風に人々の心を癒やしてくれるのか、今から楽しみで仕方ありません!
それにしても、CineMaliceの名前の由来がとってもキュートなんです!「Malice」と聞くと悪意みたいなイメージもあるけど、フランス語では茶目っ気やいたずらって意味もあるんですって。かわいい一面が見える名前、映画館にぴったりじゃん♪
そして、注目のこけら落とし作品には、受賞歴のある映画が上演されるんです!これは本当に見逃せないですね。映画ファンとしては、いち早く足を運びたい気持ちが高まります。友達と一緒に行って、映画について語り合うのって、最高の時間だもん♡
これからCineMaliceが神保町の新たな映画スポットとして成長していく様子が楽しみで、ちょっと涎が出ちゃうかも…(*´艸`*) 映画を観るという体験がより身近なものになり、たくさんの人に楽しんでもらえる場所になってほしいな。映画の力って、何よりも人とのつながりを深めてくれるから、たくさんの人が集まって笑ったり泣いたりできる場所になれたら素敵だよね!
これからも、映画館や新しい上映体験がどんどん増えてくるといいな~。私自身も映画を楽しむ時間を大切にして、いろんな作品に触れていきたいと思っています!ぜひ、皆さんもCineMaliceのオープンを楽しみにしていてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ☆