交通安全の意識を高める秋のイベント!自転車もバイクも安全第一!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです★今日はちょっと真面目な話をしたいと思います!最近、急に涼しくなってきて、秋を感じる瞬間が増えてきましたよね!🍂秋といえば食欲の秋、読書の秋、そして交通安全の秋!そんな交通安全について、今週末に開催されたイベントを紹介したいと思います!

先週末、私が住んでいる地域で交通安全大会が行われたんです🎉 場所はイオンモールのすぐ近く、みんなが集まる場所だから、来る人も多かったみたい。イベントでは、警察官が来場者に自転車の乗り方について教えてくれたり、最近の問題である「ながらスマホ」の危険性についてもお話ししてくれたの。実際に参加してみて、私も「もっと気を付けなきゃ!」と思った瞬間がたくさんありましたよ!✨

この秋の全国交通安全運動に合わせて、こういった催しがあちこちで開かれるのは良いことですね。自転車やバイクに乗るときって、つい話しながら乗ったり、音楽を聴きながら運転しちゃったりしますけど、意外と危ないんですよね…😅 そういったことを考えると、警察官の説明は本当に役立ちました!自転車の正しい乗り方とか、車とのすれ違い方なんか、普段あまり意識していなかった部分も見直すきっかけになりました!

さらに、金岡高校の吹奏楽部による演奏があったりして、会場がとても盛り上がっていたのも印象的でした🎺🎶 音楽の中で交通安全をテーマにした話を聞くのって、なんだか新しい試みで、とっても楽しかったです!私も若い頃はよく友達と自転車で出かけていたので、こういう活動がもっと広がるといいなぁって思います。

それにしても、大阪では二輪車の事故が増えているらしい…この話を聞いて、心が痛くなりました。夏休みや秋の行楽シーズンには特に事故が多くなるって言われているし、安全運転って本当に大事!平野交通課長も「無理な追い越しやすり抜けは危険。しっかり交通ルールを守ってください」とおっしゃっていましたが、改めてその言葉が心に響きました。ルールを守ることって、自分だけじゃなくて周りの人の安全にもつながるんですよね💪✨

そんなわけで、今後もこういうイベントにはどんどん参加したいし、周りにも声をかけて、みんなで交通安全の意識を高めていきたいなって思いました!もちろん、私も自転車やバイクを乗るときは安全を第一に考えて、これからも楽しんでいきますよ~!みんなも一緒に交通安全を意識して、安全な秋を過ごしましょうね😊

これからも様々な話題をお届けしていくので、お楽しみに~!またね!

タイトルとURLをコピーしました