こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆです✨最近、なんかニュースでさ、やたらと耳にする「入札」とか「収賄」とかの言葉。正直、あんまり馴染みのない言葉なんだけど、ちょっと気になっちゃったから、今日はその話をしてみるよ!
えっと、入札っていうのは、公共工事をする時に「私がこの仕事をやります!」って手を挙げることだよね。だけど、そこに隠された闇があるっていうのが、最近のニュースで感じたことなの。だって、市の中で起こっていることが、ミカンの皮のように次から次へと剥がれていくのを見るのはなんだか怖いよね。😱
例えば、岸和田市の前市長が再逮捕されたって報道があったでしょ?彼、最低制限価格を業者に漏らして、そのお礼に現金を借りたとか何とか…。もう、びっくりだよね!
私たち普通の市民からしたら、住んでいる町の市長がそんなことするなんて信じられないし、逆にそっちのほうが疑問符だらけ。「あなた本当にそれでいいの?」ってツッコミたくなっちゃうよ。だって、私たちの税金が使われるわけだし、それが不正に使われるなんて、許せないじゃん!
そういうニュースを見ると、しかもそれが本当に身近な町のことだったりすると、なんか自分も巻き込まれるような気持ちになっちゃうの。🤔 何があっても、自分たちの目の前にある現実に目を背けたくないし、自分たちが選んだ人がしっかりと役割を果たしているか、ちゃんと見ていかないといけないんだなって、改めて感じたよ。
最近、SNSとかでいろんな意見が飛び交ってるけど、「あの市長、何考えてるんだろう?」って疑問を持つことが大事だと思うの。みんなの声が、その後の選挙や政治に影響を与えるから、積極的に意見を発信することが、私たちの権利でもあるし、マストだよね!
でさ、考えてみて。業者からお金をもらうことによって、その市長はどれだけ甘い汁を吸ったんだろう…って。だって、私たちが納めた税金がその市長の懐に入るって、すごく不公平だと思うの。😤仮にその市長がたった1900万円のために自分のキャリアや信頼を売ったとしたら、何のための公務員なのか問いたくもなる。もっと自分のプライド大事にしてほしいよね!
私たち20代の若者も、そういうニュースから学ぶべきことがあると思う。投票も大事だし、見えないところで何が起こっているのか、ちゃんとチェックする必要がある!だって、自分の未来にも影響するかもしれないから。
ホント、政治の話って難しいけど、自分のことだから人事じゃないんだよね。これからの時代、もっともっと声をあげていかなきゃなって思うの。でなければ、また同じような事件が起こった時に、「またか」とか言っているだけで、何も変わらないと思うから。
今日はちょっと真面目なお話になっちゃったけど、最近の入札に関するニュースを通して気になったことをシェアしてみたよ!みんなも自分の街で何が起こっているのか、ちゃんと知っておこうね。これからも時々政治のことについて書いていくので、楽しみにしててね〜!
それじゃ、またね〜!バイバイ!(。•̀ᴗ-)✧