みんな、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです😊今日は、ちょっと苦い話をしようと思うんだけど、まさに「飲み会の恐怖」って感じの事件があったのよ。
最近、某飲食店での出来事がニュースになったんだけど、どうやら居合わせた客同士がトラブルになり、その結果、コンクリートブロックで殴るなんて信じられない行為が起こったらしいの。そう、あの固いブロックね。私たちが日常生活で目にする色んなブロックとは違って、あれは本当に危険よね😳
事件が起こったのは夜中の1時ごろ。周りは酔っぱらった人たちで騒がしくしていたのかもしれないけど、それにしても殴るなんて…!被害者は、40代の男性で、頭を殴られた結果、脳挫傷に苦しむことになったらしいの。全治6ヵ月だって…本当に大変なことだと思うわ。
逮捕されたのは、51歳のとび職のおじさん。なんでも、彼は「殺そうと思ってやったわけじゃない」と供述しているらしいけど、5~6回もコンクリートブロックで殴ったら、普通の人は思わず疑問に思っちゃうよね。なぜあそこまでエスカレートしちゃったのかしら?なんか、背後に何か理由があるのかしら…?トラブルの詳細はまだ詳しくわからないみたいだけど、飲み会って、楽しいはずが、思いがけないトラブルに巻き込まれることもあるって、本当に考えさせられるよね。
私、実は最近友達と飲みに行くことが多いんだけど、やっぱり飲みすぎて話が盛り上がるのと同時に、酔っ払ったときの自分が怖いなぁって思ってたの😅周りの人も同じ感じだと思うけど、ノリで変な話が飛び出したり、酔いしれて印象的なことを言ったりして、その結果、誤解を生む可能性もあるよね。
例えば、一度友達が酔って絡まれたことがあって、すごく怖かったもん。なんか、ちょっとした冗談が通じなかったりして、自分も制御できなくなると、誰かが真剣に怒り出したりすることもあるから、酒の席は本当に気をつけないといけないなって思う。お酒の力ってほんと怖いし、飲んでる時は楽しいけど、後で思い出して冷や汗が出ちゃうことも多いからさ😂
だから、こういう事件を聞くと、もっと周りに気を使わなきゃって思うし、周りの様子も敏感にならなくちゃいけないなって感じるの。でも、同時に「そこまでいくか?」って思うのが正直なところ。だって、どうしてそこでコンクリートブロックを手に取ってしまうのか…酔っ払いの心理についてももっと知りたくなっちゃった!皆はどう思う?飲み会のトラブルについて、あなたの意見も聞かせてね!
ちょっと真面目な話になっちゃったけど、せっかくの楽しい時間を台無しにしないためにも、飲み会では適度に飲んで、思いやりを持ちながら楽しむことが大事だよね~✨次は友達と行く飲み会、楽しみだけど、気を引き締めていかなきゃ!それでは、またね~!お酒を楽しむけど、安全第一でいこうね!♪