みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるです☆今日は、ちょっとドキドキな朝の出来事についてお話ししたいと思います。最近、朝の通勤ラッシュって本当に大変ですよね。そんな中で、電車の運行が止まってしまったら、もうどうしようって感じで焦っちゃうよね(>_<)
例えばさ、ある朝、急いで家を出たと思ったら、電車が動かない、なんてことが起きちゃったら、かなり焦るよね。特に、予定がある日とか、友達とのランチとか、約束が入っている日だったら、もうパニックっ!どうしてもその約束に間に合わせたいのに、どうにもなんないっていう辛さ…。何とかして電車が動いてくれることを願うばかり。
そういえば、最近は交通機関のトラブルがニュースになったりしてるよね。人身事故のニュースもそうだけど、いつ、どこで起こるかわからないから、本当に不安になる。でも、こういう事故は誰にでも起こり得ることだから、みんなで理解し合うことが大事だと思うの。
なんか、すごく大きな影響をもたらすこともあるから、いつも朝は早めに出発するように心がけてるのね。ちなみに、みんなは通勤の時、どんな風に時間を調整してるのかな?私は、毎朝、余裕を持って家を出るようにしてるけど、それでも何かしらのアクシデントが起こると、心臓バクバクしちゃう(๑•́ω•̀๑)
そんな時、音楽を聴いてリラックスするようにしてるんだ!お気に入りのプレイリストを用意しておくと、気持ちも少し落ち着くし、良い一日のスタートを切るための助けになるよね。
ちなみに、この間、友達が遅刻してきた理由が「電車が止まってて、まさかの大遅刻!」だったの。もう笑っちゃうよね!でも、友達も焦ってたし、私たちもそんな状況だと共感できるから、逆に楽しい思い出になったかもしれない。みんな、こういう経験ないかな?
他にもさ、そんなトラブルがあった日には、自分の行動を見直してみるのがいいんじゃないかなって思うの。余裕を持とうと思っても、いつでも完璧にはいかないけど、次からもっと工夫できるかも!アラームを早めにセットするとか、交通情報を事前にチェックするとかね。
ここでひとつ、私のオススメのアプリを紹介するね!「乗換案内」っていうアプリがあって、リアルタイムでの運行情報が分かるの☆これがあれば、何かあった時もすぐに代替手段を考えられるから、おすすめだよ!
それにしても、朝の通勤はやっぱり色んなことが起こるからこそ、予測できない面白さもあるんだよね。そんな時こそ、他の人と助け合ったり、さらには自分自身を成長させる機会になると思うんだ。たまにはドキッとする体験も人生には必要だよね~!
さて、今日はこんな感じで、朝のドキドキな出来事についてお話ししました。みんなは、どうやってこの状況を乗り越えていますか?ぜひコメントで教えてね☆それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバーイ(≧▽≦)