こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです!今日はちょっと気になるニュースをシェアしたいなと思って、ワクワクしながら書いてますよ~✨
最近、自民党が進める新しい試みとして、次期総裁選に向けたネット討論会が計画されているってご存知でしたか?特に注目すべきは、進行役にひろゆきさんが選ばれたこと!2ちゃんねるの管理人として知られる彼が、自民党の総裁候補5人に視聴者からの質問をぶつけるというスタイルは、かなり新しいですね。これまでの政治討論会とは一線を画す形になりそう!
まず、ひろゆきさんの独特なスタイルが、どれだけの影響をもたらすかが楽しみです。彼はかなりストレートに物事を言う人なので、政治家たちも緊張しちゃうんじゃないかな?🤭それとも、逆にいつも通りにお金のことや世間のことをサラッと聞かれちゃうから、ドキドキしてるかも?
このネット討論会は、9月27日の午後7時から生配信される予定で、視聴者からの質問を事前に募集しているとのこと。これって、一般の人が直接政治家に声を届けることができる貴重な機会じゃないかなと思うんです!💖「#変われ自民党」というハッシュタグが使用されるのも、今の若い世代の声が反映されるための手段の一つですね。SNSを通じて意見が集まることで、政治の現場が少しでも透明になればいいな。
それにしても、政治家って特に自民党の方々は、ある種の堅苦しさがあって、普通というか、一般的な視聴者の声からはかけ離れたところにいるって感じがしますよね。だけど、ひろゆきさんがいることで、少しはリラックスして、親しみやすい雰囲気になるといいなぁ。彼には、ちょっとしたブラックユーモアも助けてほしいなと思っていたりします(笑)。
討論会に出る候補者は、小林鷹之さん、茂木敏充さん、林芳正さん、高市早苗さん、小泉進次郎さんの5人。うーん、皆さん個性的で面白そう!✨それぞれの候補者がどんな質問にどう答えるのか、ちょっとドキドキしちゃいますね!特に若者世代が気になる環境問題や経済政策、就職問題についての質問なんかも、ぜひぶつけてほしいなと思います。
やっぱり、ネットを介しての討論会という新しい形は、今後の政治のスタイルにも影響を与えるかもしれないですよね。政治的なテーマが扱われると堅苦しく感じるかもしれないけれど、私たち若者が興味を持って参加できるようにすることが重要だと思います!
それにしても、ひろゆきさんが進行役をすることで、どんな質問が飛び出すのか、想像するだけでワクワクしちゃいますね。彼は「裏金どうなってんですか?」みたいな、はっきりした意見を持つから、政治家たちも逃げられないって感じ?(笑)やっぱり聞きたいことはたくさんあるので、ぜひとも頑張ってもらいたいです!
最後に、こうした討論会を通じて、自民党が本当に変わるのか、私たち若者がどのように関わっていくのかが、今後の政治にとって重要なポイントになりそうですね。これからも、政治に興味を持って、みんなで一緒に考えていきましょう!それでは、しほでした~!また次のブログでお会いしましょう!😊