滋賀の霊仙山での山岳遭難のニュースから考える安全な登山のススメ

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです🌟今日は滋賀県の霊仙山での山岳遭難に関するニュースを見て、私なりに思ったことを語りたいと思います!最近のニュースに心を痛めている女子大生の遭難事件、本当に残念でなりません。こういったことは、いくら注意しても事故は起こるものですが、大事なことはやっぱり登山する前の準備ですよね!

さてさて、私も山登りは大好きですが、特に最近は「登山の準備」がますます大事だと感じています。大学に通っていると、友達と一緒に気軽に計画を立てることが多いですよね。でもしっかりとした準備なしでは、楽しい時間を過ごすのが難しくなること、わかりますよね?

霊仙山の話からも、登山に行くときはしっかりとした準備と情報収集が不可欠です。まずは、自分が向かう山の特徴をリサーチすることがポイント。天候や気温、登山道の状況、そして山の難易度をしっかり確認するのは基本中の基本です!これができていないと、いざというときに身を守れなくなっちゃう。ちょっとしたミスが大きな事故に繋がることも多いんです。

私の友達の中には、「え、天気予報くらい見たから大丈夫だよ!」と言っている子もいて、思わず「本当に?!」って心配になっちゃいます(月日💦)。万が一の雨や寒さに対応するための装備、持ってるかどうか、ちゃんと確認しておいてねって言いたいですね!

それから、登山届もとっても重要なポイント。登山をする場合は、自分の登山計画を家族や友達に伝えておくのが大事。万一のために、自分がどこにいるのかを確認できるようにしておくのが責任感ある行動だと思うんです。

また、スマホの信号が届かない場所もたくさんあるので、GPSや地図を事前にダウンロードしておいたり、紙の地図も持って行くと安心です!こういうとき、登山用の地図や道具が必要ってこと、痛感しますよね😌✨

もちろん、安全な登山を楽しむためには、仲間とのコミュニケーションも大切です。私たち女子は、ついつい「ここが映えるから写真撮って!」と盛り上がっちゃうけど、ちゃんとメンバー全員の体調を気にかけることが重要だと思っています。私もついついテンション上がっちゃうけれど、無理しないで、皆が楽しめる登山時間を作るのが理想ですよね!

私自身も、何度か友達と一緒に登ったとき、体力差をみて無理のないペースを意識することが大事だと感じました。楽しんで、リラックスして、そして安全に!これが最優先事項だよね!

それと、登山に行く前には、必ずしっかりした装備を見直してくださいね!登山靴やリュックサック、飲み物に食べ物、そうそう、意外に肌寒く感じることもあるので、重ね着できる服装を選ぶのもポイントです。自分自身の体調を見ながら、行動することが大事だなって。

登山は素晴らしい体験ですが、安全を守ることが最も大事だと思いますよ🗻✨事故が起きてしまってからでは遅いですから…。私たちガールズも、可愛く楽しい登山ライフを送るために、今後ますます山登りの準備には気を配りたいです!

さて、最後にこのブログを読んでいるあなたに贈るメッセージ。次の山登りのプランを立てる前に、ぜひ自分が行く場所の安全情報を徹底的に確認してね。楽しくて安全な登山ができるように、みんなで注意深くなりましょう!これからも無事に山々の美しさを楽しむために、しっかりと準備して、心地よいリフレッシュタイムを満喫しましょうね🌸

それでは、また次のブログでお会いしましょう!マイペースな登山女子、さゆりでした〜!

タイトルとURLをコピーしました