こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです♡最近、万博のチケットが話題になっていますよね。特に、予約が取れなかった“死に券”についてのニュースが流れてきて、これはちょっと気になる問題だなって思っています。今日はその件について私の意見を語りたいと思います!
さて、万博の入場には事前にチケットを買って、来場日時も予約しないといけないんですが、その予約ができずに無駄になったチケットがあるって、なんかちょっと悲しいですよね(><)!そこで、会社がこの“死に券”を使って当日券に引き換えられることにしたんですって♪もちろん数が限られているから、早めに行かないといけないけど、少なくとも無駄にはならないから良かったのかなと思います。
それにしても、万博に行きたいのにチケットが取れないって、ちょっと切ないですよね。特に、友達と遊びに行く予定を立てているのに、急に「予約いっぱいで行けなくなっちゃった!」なんてことになったら、すごくショック。万博に向けて気持ちが盛り上がっているのに、簡単に行けないのは本当に残念です。
友達と一緒に楽しむ予定だった人たちには、この新しいチケットの引き換えが救いの手になってくれるといいなぁと思います。でも、この交換が始まるのは、当日券の販売が終わった翌日からとのことなので、ちょっと分かりにくい気もするし、早めに行っても待たされる可能性があるみたい。みんなが同じことを考えて行くから、長い待機列ができるでしょうね(;;)
それから、ここで不正転売を防ぐために、1人につき1枚の制限があるっていうのも大切なポイントですね。そうじゃないと、また転売屋が出てきてしまう可能性がありますもんね~(涙)でも、万が一譲ってもらう予定だったり、家族や友達とやり取りする場合はどうしたら良いのかな?ちょっと悩むところです…。
ところで、話は変わるけど、最近みんなの間で「万博」の話題が多くなっているということは、やっぱり注目度が高いってことよね♡私も早くパビリオンの中を見て回りたいし、インスタに投稿するためにかわいい写真もたくさん撮りたいなって思っています!友達とカラフルなスイーツやグッズを買って、それをシェアしたりするのも楽しそうじゃない?なんて考えてます♪
あ、そういえば、万博ってさ、参加国がたくさんあるから各国の文化を知るいいチャンスだよね。そんな中での“死に券”問題を解決するための新しい取り組み、まさに日本のホスピタリティを示していると思うし、こういう小さな改善があると、みんなももっと安心して楽しめるはず!
これから万博に行く予定の人は、事前に情報をちゃんと集めて、もしチケットが取れなかったとしても諦めずにこの方法を試してみてほしいです。万博という素晴らしい場を存分に楽しむために、きちんとプランを立てることも大切ですもんね。
もし万博行った後の感想とかがあったら、ぜひ私に教えてね~!私も行く予定なので、お互いの体験をシェアできたら嬉しいな♡それじゃあ、皆さんも無理せず、万博を楽しんできてください!