個人情報販売の闇は深い!まさかの不起訴処分?!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです!あ~、最近いろんなニュースが多くてさ、気になることばっかりだよね💦今日はちょっとびっくりした話を絶対にシェアしたくて、こうやってブログを更新してるの~✨

さてさて、最近のニュースで、約1万4000件もの個人情報が特殊詐欺グループに販売されて、その販売業者の社長が逮捕されたんだって!で、その社長が不起訴処分になったって聞いて、もうまお、驚き桃の木山椒の木状態です!( ゚д゚)

え、なんで不起訴?って感じじゃない?普通に考えたら、こんなことしたら罪に問われるはずだよね。人の大事な個人情報を勝手に売るなんて、何考えてるのって思う。だって、自分の情報が他人に知られたくないって思うのは、誰でもそうだし。もし自分がそういう立場だったら、マジで発狂しちゃう😱

でも、個人情報の取り扱いがこんなに軽いなんて、正直ちょっと怖くない?身近なところでこんなことが起きるなんて、もう異次元の出来事かと思ったよ。一体なぜ不起訴にされたのか、その理由が全然公開されていないから、余計にモヤモヤするの~。まお自身が法律の専門家じゃないから、法律のことはあまりよくわかんないんだけど、やっぱりこういう事件は透明性が必要だよね。市民が安心して生活できるためには、法のもとでちゃんとした処罰が行われる必要があると思うんだ。

考えてみたら、私たちもSNSでいろんな情報を発信してるし、友達にもシェアしたりしてさ。そうやって自分の情報を簡単に公開することに慣れてしまってるけど、実はめっちゃ危険なことなんだよね。特に、この類の業者に情報を売られたら、もう取り返しがつかないことになっちゃうじゃん。ちょっとネットで調べたら、情報漏洩のニュースもたくさん出てきて、恐ろしい世界だなぁと思ったよ!(。•́_⊃•̀。)

でもこれ、他人事じゃないよね。まおも友達と話してるときに「○○って子の誕生日、知ってる?」とか言うこともあるけど、実際は運営がデータを管理してくれているだけで、その裏には色んなリスクが潜んでるかもしれないんだよね💧みんな、もうちょっと注意した方がいいかも!

それにしても、最近はネットの発達もあって、個人情報を集めている業者が増えているのも一因かもしれないね。普通に考えたら、公的機関以外がどうしてそんなに私たちの情報を扱う必要があるのか、私的な所にデータを提供するのがどれだけ危険かをもっとしっかり認識した方がいいと思う!そうじゃないと、いつか自分の情報がどこでどう使われるか、全く分からないからね。

この不起訴処分の件、今後どう進展していくのか、ちょっと気になりすぎちゃう。法律のことはわからないけど、しっかりとした説明と対策が出てくることを期待したいな~💖こういう事例が増えないためにも、しっかりとした教育や法律の見直しが必要なんじゃないかな。

さぁ、みんなも自分のプライバシー、しっかり守っていこうね!これからも一緒に情報発信していきたいなって思うから、みんなの意見もぜひ聞かせてね😊それじゃ、また次の更新で会おうね〜!

タイトルとURLをコピーしました