こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななです✨今日はちょっと面白いニュースをお届けしちゃいますね!実は、最近自動販売機の新しいデザインが発表されたんです。その名も「HAKU(ハク)」!もう、何それ興味津々😍って感じじゃない?
今回の自動販売機は、なんと商品サンプルもボタンもないの!え、マジで?って思ったよね。でも安心して、私はこれがめっちゃ面白い試みだと思うの!どうやらこのHAKUは、前面がディスプレイになってて、代わりにスマホを使って商品を選ぶ仕組みなんだって。これって、私たちの生活にどんどんテクノロジーが溶け込んでいく良い例だと思う!小さい頃から自動販売機には親しんできたけど、時代の流れってほんと早いなぁ。
まず、どんな感じで使うのかを説明すると、利用者は自分のスマホでQRコードを読み取って、それから商品を選ぶの。キャッシュレス決済も対応しているみたいだから、現金を持ってなくても大丈夫🙆♀️これって、財布を持ち歩く必要がなくなるってことだよね!もう、財布を忘れても安心だし、荷物が軽くなるのが嬉しい(*´∀`*)
さらに、そのディスプレイには設置された場所の雰囲気に合わせた映像が流れるらしい。これ、ちょっとしたアートみたいじゃない?自動販売機なのに、なんかおしゃれで、街の景観を壊さないデザインっていうのがポイント高いよね!私なんか、通りかかったらつい立ち止まって眺めちゃいそう✨雑貨店とか、カフェの近くにも置いてほしいな~。
でも、実際にデモを見てみたら、なんと面白いことに前面ディスプレイへの映像投影がなかったんだって!え、これが未来の自動販売機?ってちょっとフフッてなっちゃったけど、そこはまあ実験中だし、これからの進化を期待したいところだよね。私もテクノロジーには興味があるから、できれば早い段階で試してみたいなあ!
それに、HAKUはトヨタが開発した実験都市「Toyota Woven City」に設置されるようなんだけど、この街ってかなり未来的なプロジェクトらしい。ここでは新しいモビリティやサービスがテストされるらしくって、正直ワクワクしちゃう!私はあんまり車に興味はないけど、こういう新しい試みが一般の生活にも生かされるなら絶対応援したいよ♥
やっぱり新しい技術って、人間の生活を便利にしてくれるものであってほしいと思うな。自動販売機だって、ただ飲み物を買うだけのものじゃなくなってきてるんだもん。気軽に使えるモバイル体験、さらにそこに楽しさを取り入れられたら最高じゃない?なんだか青春の一コマみたいな感じがする(≧▽≦)
さて、ちょっと話が脱線しちゃったけど、未来の自動販売機「HAKU」、あなたはどんな印象を持ったかな?それとも他にも気になるテクノロジーってある?私も気になるから、ぜひ教えてね!これからもいいニュースがあったらシェアするから、楽しみにしててね!それでは、またね〜!