こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです✨最近、エヴァンゲリオンと歌舞伎がコラボした「エヴァ歌舞伎」のニュースにめっちゃワクワクしているところなの!30周年を迎えたエヴァが、まさか歌舞伎と手を組むとは思ってもみなかったわ。これ、すごく斬新で新しい試みだし、皆さんも興味津々じゃないかな?私も早く実際に見てみたいよ~!
さて、この「エヴァ歌舞伎」は、来年2026年に横浜アリーナで行われる「エヴァフェス」というイベントの中で初披露されるんだって。30年間、アニメ界で不動の地位を築いてきたエヴァンゲリオンが、歌舞伎という古典芸能と融合するなんて、まさに文化の融合って感じよね。歌舞伎の舞台の上で、あの初号機たちがどう表現されるのか、想像するだけで心が躍るわ~。
個人的には、歌舞伎の独特な演技や衣装、そしてその魅力的な音楽がエヴァの世界観とどのように絡むのか、本当に楽しみ。たぶん、エヴァのキャラクターたちが歌舞伎の伝統に則った形で演じられることになるんだろうけど、それが原作の感情や物語にどんな新しい解釈を与えるのか、考えただけでワクワクしちゃう!(≧▽≦)
それだけじゃなくて、エヴァフェス自体がとっても盛りだくさんの内容になっているみたいなの!展示エリアでは、例えば映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」で使われたバーチャルカメラスタジオに触れられたり、昔ながらのブラウン管テレビでアニメを見れるアニバーサリーパークも設置されるんだって。そういう展示を見るだけでも、エヴァファンとしてのテンションが上がりまくるよね~。
ただ、個人的には「EVA EXTRA 30」の展示内容も気になるけれど、やっぱり一番楽しみなのは「STAGE AREA」でのイベント!特に高橋洋子さんのライブは絶対に見逃せない!彼女の歌声で「残酷な天使のテーゼ」を生で聞けるなんて、夢にも思わなかった!しかも、特別映像の初上映とか、これまでにないエヴァの世界を体験できるって考えただけで、すっごく興奮する~!
それに、チケット先行抽選が始まるのも楽しみね!これを逃したら、せっかくのエヴァフェスに行けないなんて考えたくもないから、しっかり準備しないといけないわ(汗)。みんなもぜひ、申し込む準備をしておいてね!
私自身、エヴァンゲリオンが大好きで、他の作品にも影響を与えるほどの存在だからこそ、このコラボ企画には本当にワクワクしているの。エヴァの深いストーリーやキャラクターの成長を、その伝統的な歌舞伎の舞台で表現することで、新しい魅力が引き出されると思うのよね。
うーん、いろんなことを考えているうちに、なんだかドキドキしてきちゃった!みんなもエヴァ歌舞伎に期待を持ちながら、自分のお気に入りのエヴァのキャラクターを考えてみてね。どんな風に表現されるのか、楽しみすぎる~!今から友達と「エヴァフェス」の計画を立てる約束もしておこうかな♪それでは、またね!