こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです〜!最近、大阪での万博に一大イベントが起こっているんですよ!皆さん、万博って聞くとどんなイメージがありますか?私は、未来の技術や文化が見られる素敵な場所って思ってる。でもね、今回の万博、ちょっと大変なことになっているみたいなの。
大阪・関西万博のチケット問題、特に当日入場券の販売が終了したニュースは、今週の大きな話題になってるよね。9月26日に当日券の販売が終了しましたが、その日は本当に大混乱だったみたい。朝早くから長蛇の列ができたそうで、当日券を手に入れるために並ぶ人々の熱気は、まるで今年最後のセールみたいだね!😆
当日券って、予約なしで行けるから、いざ行こうと思ったらみんなが殺到するのは当然なんだけど、ねえ、まさか販売が始まる90分前から並び始めるって、どれだけ早起きしてるんだろう!でも、その熱意、本当に尊敬しちゃう。中には、前日から並び始めた人もいるとか。そんな積極性、私も見習いたい!✨
それにしても、当日券を手に入れるために朝早くから並んで、結局その後も入場するためにまた列に並ばなきゃならないなんて、なんだかせっかくのワクワク感が台無しになっちゃう気がするよね。せっかくの万博なのに、待ってばっかりで楽しめないのはもったいないよ〜。もっとスムーズに入場できる方法、考えてほしいなぁ。
また、未使用のチケットについても気になるところ。未使用チケットは特定の期間に交換できるらしいけど、数にも限りがあるみたい。この辺りのシステム、もう少しわかりやすくしてくれたらいいのに!チケットを持っているのに入場できないって、心が折れそう。そんなにチケットが未使用だったというデータもあるんなんて、想像以上。130万枚未使用なんて、もうちょっと考えると、お金の面でも損失がすごいことになりそう。
だから、やっぱり、今回の万博は予約必須、絶対に事前にチェックしてから行くのが鉄則だね。その分、万博をしっかり楽しめる時間を確保できるはず!帰ってからの友達との報告会も楽しみだよね。がんばって並んだ後、素敵な体験話を聞いてもらえると思うと、並ぶのも悪くないかも?笑
それにしても、万博という大イベントがあるのに、こんなにチケット問題で苦労しなきゃいけないのって、少し残念だよね。私も行く予定があるんだけど、こういうニュースを聞くと、ちょっと心配になっちゃう。まあ、何事も楽しい思い出を作るためには、ちょっとの努力も必要ってことで、頑張るしかないよね!なんだかんだ、楽しめたらそれが一番だもん。
皆さんは万博に行く予定がありますか?もし行くなら、チケット購入のコツや、見どころなど、ぜひ教えてくださいね〜!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!楽しい日々を過ごしてね〜!(^_^)/