こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるです✨最近、注目している映画があるの!それは、人気の不良漫画を実写映画化した「ウィンドブレイカー」なんです。主演は水上恒司くんで、彼の魅力がこの作品の大きなポイントなんですよ~♪
さて、皆さんは「ウィンドブレイカー」のストーリーについてご存知ですか?主人公の桜遥は、かつては不良の巣窟と恐れられていた風鈴高校に入学します。彼の目標はその高校のてっぺんを取ることなんだけど、彼が入学した時には、生徒たちがもはや「防風鈴」と呼ばれる仲間として街を守る存在になっていた!そのギャップが面白いんです。桜は自分の信じる「ケンカ」を武器に、友情を深めながら、仲間とともに街を守るために戦う姿に胸が熱くなります。
本作では、コンセプトアートが実写セットに変貌する特別映像も公開されて、原作の魅力を丁寧に再現した映像美が話題になっているの。物語の中心に位置する「東風商店街」のリアルな再現と、実際の店舗の外装を使った設計もすごくて、見ていてワクワクが止まらないの!特にここでの友情や絆の描写が見逃せないポイントなんだよね♪
では、ストーリーの中での仲間たちとの関係性についてもお話ししたいな。桜は「防風鈴」の一員として、孤独から脱却し、初めて友達と共に戦う楽しさを体験するの。そして、情報収集に長けた楡井秋彦や、眼帯のキャラクター・蘇枋隼飛との掛け合いも魅力的で、観ていてニヤニヤしちゃうシーンがたくさんあるの!仲間とともに成長していく様子が、観る者の心をつかんで離さないのよね。
それに、本作では液体や乾いた土の質感など、細かなディテールが街のリアリティをさらに引き立てているの。まるでその街に住んでいるような感覚を味わえるんだから。こんな細かいところまで気を使っているところが、製作陣の情熱を感じさせるよね💖
また、登場キャラクターたちの役者さんたちも気になっちゃう!水上くんの演技はもちろんだけど、荒くれ者の杉下京太郎役のJUNONくんも要注目!ビジュアルに加えて、彼が本格演技に挑戦する姿がどんな感じになるのか、めっちゃ楽しみなんです♡
さて、実写映画「ウィンドブレイカー」は12月5日から全国公開されるので、ぜひ観に行く予定なんです。青春や友情をテーマにしたストーリーが好きな方にはぴったりの作品だと思います。観終わったら、感想で盛り上がりたいな~。みんなも一緒に楽しんで、作品の魅力を共有しちゃいましょう!
ではでは、また次回のブログでお会いしましょう!はるでした~♪