こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです!今日はちょっと真面目なお話をしたいと思います✨。最近、自転車の安全運転についていろいろニュースで取り上げられているのを見かけるんだけど、やっぱりみんなにとって身近な問題なんじゃないかなって。私自身も自転車でピューっと出かけることが多いから、無事に戻ってこれることがどれだけ大切か、よくわかるの💗。最近のニュースでも、自転車関連の事故が増えているって報道されているのを見ると、心が痛むよね…
ところで自転車って、手軽に乗れるし、ちょっとした買い物や友達とのお出かけにも便利だから、みんな大好きだよね🚴♀️。ただ、そんなに身近な存在だからこそ、ちゃんとしたマナーやルールを理解しておくことがホントに重要なんだって感じてます。この間、大東市で高校生を対象にした交通安全イベントがあったみたいで、警察官が自転車マナーの向上を呼びかけていたって聞いたの👮♂️。さあ、ここで私の思うところをシェアするね!
まず、自転車に乗るときの基本中の基本!それはヘルメットの着用。私も普段はサラッと忘れちゃうこともあるけど、自転車の事故が増えているなら、安心を買うためにもヘルメットってほんと大事なアイテムだよね。頭を守ることはもちろんだけど、周りの人たちにも「私は安全運転してますよ!」ってアピールできるし😊。だから、今後は自転車に乗るときは絶対にヘルメットを被って出かけることにするよ!
それと、小さいけれど大切なルールがいくつかあるんだよね。例えば、信号を守ることや車道を走ること。これ、ほんとに基本だけど、意外と守れてない人が多い気がするの💔。私も時々、周りが安全そうだからって信号無視しちゃったり、歩道を走ってしまったりすることも…でも、事故があったらそれが一瞬で後悔に変わる可能性があるから、踏みとどまらなきゃ!特に、私たちみたいに青春真っ只中の高校生や大学生は、その瞬間に流されがちだから気をつけたいよね✨。
来年4月からは、自転車に関する交通ルールがもっと厳格になるみたいで、違反したら反則金が取られるんだって!このニュースを見て、確かにマナーを守らないと、自分だけじゃなくて周りにも大きな影響を与えちゃうんだなって思った。バイクとか車と違って、自転車は移動手段としてかなり自由で、気軽に使えるけど、それゆえに無責任になりがちなのが怖いよね😣。改めて深く考える機会になったと思います。
そういえば、私たち世代はSNSでの情報発信も多いから、自分が自転車に乗るときの注意点をシェアするのもいいかも!友達が「れいって普段から自転車の安全運転に力入れてるんだ!」って思ってくれたら、周りも意識し始めるかもしれないしね✨。逆に、安全運転について面白い投稿をしてみんなでシェアするのもアリ❗️自転車マナー向上を楽しんじゃおう✌️。
ちょっと厳しめの話になっちゃったけど、自転車は本当に便利で楽しい移動手段だからこそ、無事に楽しむためのルールはしっかり守りたいよね。これからも自転車ライフを楽しむために、注意配慮の意識を持っていこうと思います!みんなも、楽しく安全に自転車ライフを送れるように一緒に気をつけていきましょうね😊🌟。