こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです!今日は、映画大好きな私が、柏市にあるキネマ旬報シアターの存続をかけたクラウドファンディングの話をしちゃうよ✨
まず、柏駅直結のキネマ旬報シアターって、すっごく素敵な映画館なの。私も友達と何度も通ったことあるんだよね!3つのスクリーンを持つこのシアターは、長年愛されてきた映画専門誌「キネマ旬報」がプロデュースしてるの。映画って、一人で見るのも楽しいけど、やっぱり友達と一緒に見るのが最高だよね~😊
でも、最近このシアターが存続の危機にあるって聞いて、めっちゃ驚いたの。なんでも、長年使用してきた設備がボロボロになっちゃって、修理が必要なんだって。空調設備や配管、デジタル映写機も新しくしないといけないらしくて、修理にかかるお金が7000万円も必要だって!大変だよね~。
そんなわけで、クラウドファンディングを開始したみたい。こちらの目標額は7000万円!え、そんな大金どうやって集めるの?と思ったけど、実際に9月30日の時点で960人も支援してくれてて、1794万円集まったらしいの。すごいよね!✨
でも、まだまだ道のりは長い。支援を募るためのリターンも用意されていて、映画館のチケットやオリジナルトートバッグ、さらには劇場のスクリーンを貸し切れる権利まであるんだって。そう思うと、みんなが応援したくなる気持ちがわかるよね!私も欲しいなぁ、奥行きのあるトートバッグ(笑)。
それにしても、最近の映画界って独立系の作品やドキュメンタリーが注目されているよね。キネマ旬報シアターの上映作品は、その時代のトレンドをしっかり捉えていて、古い名作から新しい作品、インディ映画に至るまで、幅広く見られるのが魅力的なんだよね。みんなも、普段観ないような映画に挑戦してみてほしいな。
そして!なんといっても、この劇場の魅力は地域に根ざしたイベントだよね。特集上映やバリアフリー上映、小中学生を招待する上映会なんて、映画館がただの映像の世界だけじゃないことを教えてくれるよ。本当に素敵な取り組みだと思う。こういった地域密着型の文化施設は、大事にしたいなぁ❣
こうした映画館がなくなると、私たちの大好きな映画文化が薄れてしまうかもしれないのが悲しいよね。だからこそ、私たち一人一人が応援していくことが大切。クラウドファンディングが成功することを心から願ってるし、もっと多くの人に知ってもらいたいって思ってます。
最後に、映画館が存続することで、次の世代にも映画の素晴らしさが伝わっていくといいな。私たちの世代が受け継いだ文化を、もっと多くの人に楽しんでもらいたいし、映画の持つ力を活かして、元気をもらったり感動したりする瞬間を大切にしたいな✨
みんなも、ぜひキネマ旬報シアターのクラウドファンディングをチェックしてみて!映画の力を借りて、素敵な未来を作り上げる風景を一緒に見守ろうね!ではでは、またね~!