こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほこです✨
みんな、最近の映画って何が面白いかなって悩んでる人、多いと思うの!そんな時に気になるのが、映画祭のお知らせだよね♪ 今年もやってくる田辺・弁慶映画祭、その魅力についてお話ししちゃおうと思います。
さて、まずは田辺・弁慶映画祭がどんな映画祭なのかを少し紹介するね☆ 和歌山県の田辺市で行われるこの映画祭は、実は土台となるイベントが1996年から続いている、歴史ある映画祭なんです💕 特に若手の才能を発掘する場として定評があって、名だたる監督たちがここから巣立っているのよ!
例えば、荻上直子監督が特別審査員を務めるというニュースもあるんだけど、彼女は「かもめ食堂」で大ブレイクしましたよね~!私もあの映画が好きで、何度見たか分からないくらい✨ そんな素敵な監督が審査する作品たちが一堂に会するのって、もうワクワクが止まらないよね!
数々の映画祭での受賞歴を持つ荻上監督が審査を行うことで、どんな新しい才能が発掘されるのか、とっても楽しみだな~と思っています!おそらく、未来の大ヒット作を作る監督たちが参加していることでしょう。入選作品としても、今年は182作品応募があった中から選ばれた8作品があるんだけど、これもまた興味津々だよねー。
どんな作品が選ばれるのか、私も気になって仕方ない!特に「この島に嵐は眠る」とか、タイトルだけでワクワクしちゃうよね。その中には、特に新世代のクリエイターが多くいて、彼らの視点や感じ方がどう描かれているのか、本当に楽しみにしています✨
そして、なんと特別ゲストに齊藤工さんが登場するんだって!彼の初長編監督作「blank13」の特別上映もあるし、私もぜひ観に行きたいと思っちゃってるよ〜💕
映画祭の魅力は、女優や俳優さんたちと直接会えるチャンスがあること!感激のヒトコトを聞けるかも?私も舞台挨拶がすごく楽しみです!
映画祭のスケジュールも決まっていて、たくさんの作品が上映される模様…。そんな中でも、「おいしくて泣くとき」と「まる」は見逃せないなぁ。思わず感動しちゃうストーリーなのかしら?それぞれがどういうメッセージを発信してくれるのか、興味色々で仕方ないです!
それにしても、ここの映画祭は入選作品を無料で鑑賞できるんですよ?若手監督たちの新しい視点を生で体験できるなんて、本当に贅沢✨
映画祭って、私たち観客が新しい才能に出会える場所でもあるのが魅力だと思います。映画を見ることが単なる娯楽じゃなくて、新しい世界を知る手段になるよね!
今年の田辺・弁慶映画祭も、さらに盛り上がること間違いなし!特に、ジーンハート株式会社が配給オブザーバーとして参加することも大きいよね。彼らが入選作品をサポートしてくれることで、より多くの人に素晴らしい作品が届くチャンスが増えるはずです✨
最後に、映画祭には市民応援団も募集しているとのこと。これはさらに地域の人と映画作りをつなげる良い機会だと思うので、参加してみようかな~と思ってます(笑)私と同じく映画好きな人、ぜひ参加してみてね☆ それでは、また次回の更新でお会いしましょう!映画の話、どんどんしましょうね!