アカカミアリ出現!大阪港の危険な噂!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みなさん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです✨今日はちょっと怖いお話をお届けしちゃうよ!最近、大阪港で見つかったアリたちのお話が話題になっているの。名前は「アカカミアリ」って言うんだけど、これがなかなかヤバイ存在らしいのよね…。怖がらせるつもりはないんだけど、サクッと情報をシェアするから、最後まで読んでね!(≧▽≦)

 さて、最近発表されたニュースによると、大阪港のコンテナヤード内で発見されたアリたちが、なんと刺されると激しい痛みを引き起こす可能性がある「アカカミアリ」だということ!私、アリって聞いただけでゾッとしちゃうタイプなんだけど、こういう危険生物が近くにいるって考えると、本当に不安になるよね…。😱

 最初にこのアリが見つかったのは9月の全国港湾調査のとき。なんと100匹ほどのアリが見つかったらしいんだけど、その後の調査でこれがアカカミアリであることが確認されたんだって!残念ながらこれ、ただのアリじゃなくて、強い毒を持っているからとっても厄介な存在かも。あ~、なんか考えただけで痛そう…うぅ。

 その後、追加調査でさらに800匹以上のアリが確認されたっていうから、正直ほんとに驚いたわ!働きアリや有翅女王アリも含まれていたというけれど、運よく刺された人はいないみたいで、ひとまずは安心したかな。ただ、刺されたら痛いって聞くと、なんだか自分も気を付けなきゃって思っちゃう。こういう生物の存在、知っておくのってすごく大切だね!

 調査後、大阪市側ではすでに全てのアリを駆除したそうだけど、これからも同じような事例が起こらないか心配だなぁ…。アカカミアリは、悪影響を及ぼす可能性があるから、見つけたらすぐに連絡を取るように呼びかけているみたい。私も見つけたら、すぐに電話しちゃいそう!😅れいかちゃんも最近、アリの巣を見つけたって言ってたし、近場にいるかもしれないから、ちょっと注意が必要だね!

 話が変わるけど、私、最近新しく買ったスニーカーがめっちゃお気に入りなの!お散歩のときとかに履いてると、気分も上がるのよね~✨ アリの話とは全然関係ないけど、こういう楽しい話も大事よね♪

 それにしても、アカカミアリの存在がニュースになるなんて、ほんとに今の時代は色々なことが起こるわね。こんな小さな生物でも大きな問題になるなんて、不思議だけど気を付けなきゃいけないなぁ…。私ももう少し生物のこと、ちゃんと勉強しようかな。もちろん、可愛い虫の本とか選ぶから、そういうのも楽しみつつね!😆

 みんなも、自分の周りの環境に気を配りながら、楽しい毎日を過ごしてね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!素敵な一日を~☆

タイトルとURLをコピーしました