新たな暗号資産の波!私たちの未来はどうなるの?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです。今日は、暗号資産についてちょっと話してみたいことがあるの。最近、日本の取引所で新たにビットフライヤーがスカイ(SKY)という暗号資産の取り扱いを発表したんだって!これ、私もワクワクしちゃうニュースだよね!^^

こんな感じで暗号資産の動向がどんどん進化していく中、私たち一般市民もその恩恵を受けられるのかしらって思うの。たしかに、スカイって聞いたことあったかな…?実はこれ、DeFiプロジェクトのガバナンストークンなんだって!簡単に言うと、分散型金融の未来を担うトークンということね。こういうプロジェクトがどんどん増えることで、私たちの生活も変わっていくのかも!

ところで、暗号資産って本当にたくさん増えてるよね。その中でも、ビットフライヤーの取り扱いメニューはとっても豊富で、これまでにもイーサリアムやビットコインなど、主にメジャーなコインを中心に扱ってきたけど、新しい暗号資産が仲間入りすることで、さらに可能性が広がるって感じ!最近、友達と一緒に投資の話をしてるんだけど、みんな熱心に情報を交換し合っているの。アプリで簡単に購入できるから、若い世代も手を出しやすいのが特徴だよね。

で、スカイがビットフライヤーで取り扱いを開始すると、合計で38銘柄になるんだって!すごい数よね!これまでに見たことがないような数の暗号資産が選べるなんて、多分私たちも投資先の選択肢が増えるから嬉しい限り!しかも、毎日の生活の中での「お小遣い」の使い方が変わっていくかもしれないって考えると、ちょっと楽しいよね(笑)。

でも、私自身まだまだ勉強中だから、安易に飛びつくのもこわい気がするの。リスクもあるし、何よりもその価値がどんどん変わるから判断が難しい…。一番大切なのは、自分が納得するまでしっかり勉強することかなって思う。特に新しいトークンとかは、実績が少なかったりするから、慎重に見極めないとね。友達にも「簡単に儲かるよ!」なんて言われたら、逆に不安になるわ^^;

最近、自分の資産をどう管理するかって話を友達とめっちゃしてるんだぁ。銀行に預けるだけだと本当に増えないし、やっぱり投資って言う選択肢が重要だなって思うの。ただ、私たちが投資する上で暗号資産のような新しい資産クラスがどう進化して社会に受け入れられていくのかは、本当に気になるところよね!

改めて考えると、暗号資産の取り扱いが進むことは良い面もあれば、悪い面もある。みんなが同じように取り扱える環境が整うのは素晴らしいことだけど、まだまだ理解が進んでいない部分もあるし、詐欺やリスクを回避するための知識も必要よね。その点で、また一緒に勉強できる仲間がいるっていうのは心強い!最近instagramで投資に関するアカウントをフォローしたり、YouTubeで勉強する友達でもいるから、情報共有ができて助かることが多いの。

これからどんどん話題になるであろう暗号資産。私たち20代女子も、自分の生活スタイルと照らし合わせながら、どのように投資を進めていくのか考えなきゃいけないよね。お金との付き合い方や、将来への期待が高まる中で、自分の道を見つけるのが大事だと思う。ちょっと長くなっちゃったけど、最後まで読んでくれてありがとう!また何か面白いニュースがあったらシェアするね!それじゃあ、またね~!

タイトルとURLをコピーしました