みんなでつながるハートフルな募金活動のススメ

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいです!今日は、ちょっと心温まるお話をしたいと思います。大好きな大阪で、今、赤い羽根共同募金運動が始まったの。これ、聞いたことある人も多いんじゃないかな?いろんな形の支援がある中で、こういう活動はやっぱり特別だよね!(๑•̀ㅂ•́)و✧

まず、この「赤い羽根共同募金」ってのは、結構長い歴史があるんだって。なんと、今年で79回目なんだよ!それだけ長いこと、みんなのために頑張ってきたってこと。募金によって、障害者福祉サービスや高齢者施設の整備が進んでいるみたいで、少しでも手助けできることが嬉しいなぁって思う!💖

この運動は、全国で一斉に始まって、大阪のなんばウォークでも盛り上がっているみたい。「セレッソ大阪」のキャラクター、ロビー君も参加して、一緒に募金を呼びかけているなんて、かわいいよね~!大阪のサッカーチームも地域に貢献してるなんて、真のヒーローだなって感激しちゃう。サッカーファンの人たちも、ロビー君に会いに行くついでに募金できたらいいんじゃないかな?(●´ω`●)

ところで、最近はデジタルの時代だから、寄付もスマホで簡単にできるようになってるんだよね。今年からは「ペイペイ」で寄付できるようになって、すっごく便利!お財布を持ち歩かなくても募金ができるから、ちょっとしたお茶代を募金に変えることもできちゃうかも!若い世代がこれを利用して、気軽に参加できるのがいいところだよね~。私もペイペイでパパっと寄付しちゃおうかな?( ̄▽ ̄)

でも、募金の話をする前に、少し私のプライベートもシェアしちゃおうかな!最近、友達と一緒にカフェ巡りをするのがマイブームなの!休日にゆっくりお茶しながら、おしゃべりする時間が最高に幸せなんだよね。特にインスタ映えするスイーツを見つけるのが楽しみで、今度はどこに行こうかな~っていろいろ考えちゃう。食べることは生活の一部だから、幸せを感じられる瞬間って大事だよね!(ノ≧ڡ≦)

話が横道にそれちゃったけど、募金活動も結局は「つながり」の象徴だと思うの。それぞれが小さな力を合わせて、大きな助けを生み出すことができる。ここ数年で、特に多くの人がこうした活動に参加するようになって、心が温まるなぁって思ってる。同じ目的を持つ人々と集まることで、普段の生活では得られない新しい出会いやつながりが生まれるのもワクワクする✨

これからも月末まで募金活動が続くけど、長期間続けられることでより多くの人に「赤い羽根」の意味を考えてもらえる機会になるんじゃないかな。今年は、特にペイペイでの寄付が始まったこともあって、気軽に参加できるのが嬉しいポイント。買い物ついでに少しだけ寄付しようって思うだけでも、意外と多く集まるものだし。

ぜひ皆さんも、気になる方は募金に参加してみて!一緒に大きな愛の波を作りましょう~!私も大阪のカフェで自分の好きなスイーツを楽しみつつ、募金活動も応援していきたいなって思ってます。お互い、助け合って生きていける社会を作りたいね!それでは、またね~!

タイトルとURLをコピーしました