こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきです✨今日はちょっと面白いやり取りがあったので、みんなにシェアしたいと思います!最近、大阪・松原市で未使用の万博チケットを市内の商品券に交換する取り組みが始まったんだけど、その反響がすごかったみたい。なんか、こういう地域密着型のアイデアって、私たちの生活にも身近に感じられて嬉しくなるよね♡
さて、まずはこの取り組みの概要からお話しするね。松原市は、市内で開催される「まつばらマルシェ2025」で使える2000円分の金券と、12月から利用可能な商品券を配布するというもので、未使用の万博チケットを持っている方が対象なんだって。めっちゃお得じゃん!
でも、すごいことに、この受付が始まった瞬間に問い合わせが殺到して、それが開始からたったの97分で終了しちゃったの。もう、ちょっと羨ましい…!最初の100人にしか配布されなかったみたいで、200件以上の申請があったんだよ~。すごくない?
こういう「救済措置」を設ける発想も素敵だなって思ったの。万博の入場チケットを持っていても、予約が取れないとか、どうしようもない状況にある人たちがいっぱいいるから、せめてこの商品券で何か楽しめたらいいよね。私も万博行きたかったけど、チケット取るのが難しすぎて、結局断念しちゃったもん。ってことで、みんなの気持ち、すご~くわかる(涙)。
しかも、松原市って地域の活性化にもつながる取り組みをしてるから、ぜひ注目してほしいな!この商品券がどんなお店で使えるかっていうのも今後発表されるらしいから、どれだけ色々使えて楽しめるっていう展開になるのかワクワクだよね。他の企業とか自治体も真似するといいなと思うんだけど、どう思う?
そういえば、この「まつばらマルシェ2025」が開催される日は、私たちも遊びに行ったり、友達と美味しいもの食べて楽しんだりできそう!笑。近くのお店を巡って、新しい発見をするのもいいかも♪
あ~、話がそれちゃったけど、私はこういう取り組みが大好きなの。例えば、地元のお店が協力して、お得なフェアとかやってくれたら嬉しいし、もっと皆が地域を応援したくなるよね。
今はSNSとかで色んな情報が飛び交っているけど、やっぱり身近なところから直接的に地域を応援する形がいいよね。私も気に入ったお店にはリピートするし、そういう形で地域が潤っていくのが理想かなって思ってる!
みんなも少しだけ自分の町の魅力を探してみると、意外な発見があるかもよ?もちろん、美味しいご飯屋さんとかカフェとか、隠れた名店があったりするから、遊びに行くついでに調べてみるのをオススメ!
じゃあ、今回はこの辺で。これからも地域に密着した情報発信していくので、ぜひ読んでね!コメントも待ってます~!またね!