こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいなです♪ 今日はちょっと気になるニュースについておしゃべりしちゃいます。最近、Instagramや他のソーシャルメディアにまつわる不気味な噂、皆さんも耳にしたことがあるんじゃないかな?「私たちの会話をこっそり盗聴しているんじゃないの?」っていうやつ。ちょっと怖くない?Σ( ̄ロ ̄lll)
さて、なんとInstagramのトップがその噂を否定したんですって!彼曰く、ユーザーの会話を聞くことは「重大なプライバシー侵害」で、もしそんなことをしたらバッテリーがすぐに持たなくなったり、スマホの画面にマイクの通知が出てしまうから、そんなことはありえないって。納得だけど、でもやっぱり心配になっちゃうのが私たち女子の性格よね(笑)。
実際に、彼が話していたように、ターゲティング広告が私たちにピッタリ合ったものを表示する理由は、実はたくさんあるんだって。特に私たち若い世代は、インスタグラムやTwitter、TikTokなどで熱心に商品をリサーチしたり、友達とおしゃべりしたりするから、その行動パターンを見極められやすいのかも。それに、購入した商品や興味ある話題について友達と話すから、自然と広告に反映される仕組みがあるらしいの!
私も最近、友達と「かわいいリュックが欲しい!」って話していたら、次の日にはInstagramにそのリュックの広告がバッチリ出てきたことがあって、なんだか不気味だったな~。でも、考えてみると、私が前に検索したり、友達が話題にしたことが影響しているのかもしれない。あー、もしかして自然と自分自身の行動から広告が生まれているってこと…?なんか面白い!
それに、Instagramは私たちがアプリを使うときの行動を詳しく追跡していて、それに基づいて広告を出してるって。ほら、私たちがプロフィールをタップしたり、ストーリーを見たりすることがすべてデータとして残っていて、そのデータから広告が出るのかも!その思考プロセスはちょっと怖いけれど、逆に言えば便利でもあるのよね。私たちが好きそうなものがピンポイントで表示されるし、買い物がしやすいのも事実だし♪
でも、やっぱり自分のプライバシーがどうなっているのか、一度考えてみる必要があるかも。完全にオープンになっているか何かしらの形でデータが集められていると思うと、不安があるのも無理ないよね~(>_<) 行動を追跡されるのは嫌だけど、というか、誰も無断で会話をリスニングするなんて信じられない!個人的には、私たちのプライバシーは絶対に守られるべきだと思うし、InstagramのCEOもそのことを強調していたから安心感も少しあるけれど…やっぱり心のどこかでは、「ホントに大丈夫?」って疑問も消えないのが現代女子よね~。
最後に、今の時代、私たちが楽しく使っているSNSがどれだけのデータを集めているのか、ユーザー自身がしっかり理解しておくべきかもしれないな~って思ったり。自分の情報は自分で守ることが大切だし、アプリを使うときはそのリスクも考えておくべきだね!これからはより一層、自分のプライバシーについて考えていこうかなぁ。
じゃあ、今日も読んでくれてありがとうね!また次回もいっぱいおしゃべりしましょう!♡