こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです♪今日はみんな大好き、秋の味覚「丹波栗」についておしゃべりしちゃおうかな!実は私、栗が大好きで、この季節になるとワクワクしちゃうんですよね~!特に、丹波栗は甘さと香りが抜群で、食べるのが待ち遠しいの!(´▽`)
さて、丹波栗って知ってる?上品な甘さが特徴で、加熱するとその美味しさが引き立つんだよね。お菓子作りも楽しくなるし、焼き栗なんかも最高に美味しいし♡でも、知らない人のためにちょっと説明すると、丹波地域の昼夜の寒暖差が大きいおかげで、栗が育つ環境が整っているんだ。他の地域とはひと味違った甘みを感じることができるのが魅力的なの。
ただ、今年は猛暑の影響で水不足があったみたいで、出荷が一週間遅れたんだって。でも、最近の冷え込みのおかげで、栗ちゃんたちも甘みを増しているとのこと!ちょっとした苦労を経て、美味しいものができるって、なんだか感動しちゃうよね!(´ω`)
この時期、丹波栗を使ったスイーツもたくさん出てくるから楽しみなんだ~。モンブランや栗ご飯はもちろん、栗の渋皮煮なんかもいいよね!自宅で簡単に作れるレシピがたくさんあるから、今後いくつか挑戦してみたいな。なんて、最近スイーツ作りのインスピレーションが湧いてきたところなんだ(✿◠‿◠)
それにしても、食べ物の話をしているとお腹が空いちゃうね(笑)。ちなみに、私は最近お気に入りのカフェで、丹波栗のパイを食べたんだけど、ほんとに絶品だったの! みんなもぜひ、一度は食べてみてほしいなぁ。カフェ選びも楽しみの一つだよね(≧▽≦)
だから、これからの時期には、実際に丹波に行って栗拾いなんかもしてみたいな~って思っているの。自然の中で食べる栗は格別だろうな。友達と行けたら、もっと楽しいしね!煮たり焼いたり、いろんな食べ方を試しながら、秋を存分に楽しみたい!
旬の食べ物って、やっぱりそれぞれの地域の文脈や気候から生まれるものだから、食文化を感じながら楽しむのも素敵だよね。私にとって、丹波栗はただの食材じゃなくって、秋を感じさせてくれる特別な存在。なので、今年の収穫も絶対に見逃したくないんだ!
ということで、みんなも丹波栗を堪能して、素敵な秋を楽しんでね。これからもどんどん美味しい話をシェアしていくから、乞うご期待!次回のブログもお楽しみに~!それじゃ、またね!(≧▽≦)