みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆりです✨今日は最近行った大阪の関西万博について、特に近畿大学のレストランの話をしちゃおうと思います!いきなりですが、万博って本当に楽しいよね。いろんな国の文化や食べ物が一堂に会する場所なんて、夢のようじゃない?(≧▽≦)
まずは、近畿大学の水産研究所が出店してるレストランのお話!なんと、ここで一日店長を務めたのが元プロ野球選手の糸井嘉男さんなんだよ。彼の登場は本当に特別で、私はそのタイミングで行くことができてラッキーだったの✨ 近大のマグロを使った料理が楽しめるこのレストラン、連日大人気のようで、訪れる人たちの熱気がすごかったっ!
レストランに到着すると、店内は活気に満ちてて、まるでお祭りのような雰囲気。お客さんたちも興奮気味に「糸井さん、見た?!」って言いながら、ワクワクしながら待ってるのが伝わってきたの。私もその一員になって、すっごく心がウキウキしちゃった!😆
店内には糸井さんのサイン入りのグッズや、彼のプレーにまつわる展示もあって、ファンにはたまらない空間だったよ。特に、いろんな思い出を語る糸井さんを間近で見ることができたのが嬉しかったな〜。そういえば、彼が「おかえりファミリー」って言ってたのも最高!彼のお話を聞いているだけで、感慨深い気持ちになったよ。
料理の方はと言うと、近大マグロが主役のメニューが盛りだくさん!ああ、マグロが大好きな私には、夢のようなひと時。新鮮なマグロのお刺身や、豪華な海鮮丼、さらにはマグロを使った創作料理まで、どれも美味しかった〜!魚って、こんなに美味しいんだね…海から来たばかりのような鮮度があって、一口食べるたびに幸せ度アップ!🍣
その日のイベントを記念して、糸井さんと一緒に写真が撮れるチャンスもあったんだ!もちろん、私は撮ってもらっちゃいましたよ!彼が優しくて、笑顔でポーズを取ってくれたのが印象的。人生でこんなに面白い瞬間があるなんて、本当に幸せ(o^▽^o) と、自分に本当に感謝したい気分になったわ!
そしてなんと、先月にはこのレストランの累計来店者数が10万人を突破したんだって!それだけ多くの人に愛されているってすごいよね。もしかしたら、この新鮮なマグロの美味しさも影響してるかも?この大ヒットにふさわしいイベントが続いたこと、間違いなしだもんね。
糸井さんはお客さんとの会話を楽しみながら、サービス精神たっぷりで接客していたんだけど、みんな彼との会話を心から楽しそうにしていて、ニコニコしてたのが印象的。ファンの方たちが「佐藤選手が今年素晴らしい活躍をしているね!」って言ったら、糸井さんが「その陰には僕がいるよ!」なんて洒落た返しをしてたのも素敵で、あぁ、この人は本当に愛されキャラなんだなって感じました☆彡
万博の会場全体は、色とりどりの文化や食が交錯する素晴らしい空間で、どこを見てもワクワクが止まらなかった。家族連れや友達同士、カップルもいて、会話が弾んでいる様子が印象的でした。
来年もまた万博が続くみたいだし、さらに素敵な食や体験が増えると思うと、今から楽しみだなぁ。みんなにもぜひ遊びに行ってみてほしいな!新しい発見が待っているはずだから、心からおススメだよ〜(≧▽≦)
それでは、万博の魅力に触れた日々を振り返りつつ、次の冒険を楽しみにしながら過ごそうと思います。次回はどんな話をしようかな?また見てね!バイバーイ!