こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです🌸
最近、環境が気になるニュースがあったようで、ちょっと考えさせられちゃったの。ある企業が自社の施設で重油が漏れちゃって、その一部が敷地外にも流れ出たみたい。このニュースを聞いて、なんかすごく胸がモヤモヤしちゃったんだよね。
まず、企業って特に大きなところは、自分たちの行動がどれだけ社会や環境に影響を及ぼすか、しっかり理解してほしいなって思うの。もちろん、難しいこともあるし、全てが完璧にいくなんて絶対にないと思うけど、事故が起こった後の対応が大事だよね。環境への影響を最小限に抑えようとしていることは評価できるけど、それが事前に計画されていたかどうかが問われるべきじゃないかな?
私たち一般市民も、こういう問題に無関心でいるわけにはいかないと思う。昨日友達とカフェでおしゃべりしてたんだけど、「私たちのできることってなんだろう?」って話に。環境について考えると、自分たちの生活にどんな影響があるか、もっと深く考えないといけないのかもしれない。
例えば、プラスチックの削減やリサイクルをもっと意識することも、その一部だよね。そして、企業がどんな環境対策を講じているのかを知ることも大事。もちろん、環境問題に真剣に取り組む企業を応援するのは重要だけど、中にはただ表面的なことしかしないところもあったりして、見極めが必要だと思います。
それに、私たちの生活には直接的な影響があるわけだから、意識して行動することで少しでも良い方向に変わっていくかもしれないし。そのためには、情報をしっかり集めることが大事だし、ニュースをちゃんとチェックして、自分の意見を持つことも必要だよね。
最近は、SNSで環境問題について発信しているインフルエンサーも増えてきてるし、その流れはとても嬉しいなって思う。私たち世代がもっと環境について知識を持って、行動を起こすことが大切だよね。少しずつでも意識を変えていけたら、未来はきっともっと良くなるはず!
普段から私たちが使っている商品や、楽しんでいる娯楽に環境への負担がかかることもあるし、そう考えると少しでも意識を持つって、本当に大切だなって実感する。自分たちのためだけでなく、次の世代のためにもね😊
そういえば、最近私も環境に優しい商品を使うように心がけてるんだ!例えば、エコバッグを持ち歩くことにしたり、マイボトルを使ってみたり。始めたばっかりだけど、これがまた楽しいの。お気に入りのデザインを探したり、友達と一緒にエコなライフスタイルについて話し合ったりする時間がめちゃくちゃ贅沢に感じる。
もし、私の周りでも意識する人が増えてくれたら嬉しいなぁ。ちょっとしたことから始められるし、何か新しいことに挑戦するのって、ワクワクするじゃない?✨
これからも、環境問題についての意識を高めていって、一緒に未来をより良くしていきたいと思うな。あなたも、一緒に頑張ってみない?何かアイデアがあったらぜひ教えてね!ではでは、今日はこの辺で。また次回のブログでね〜!