こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです。今日はちょっと重めな話題だけど、しっかり考えたいことについておしゃべりしたいと思います!最近、特殊詐欺やらマレーシアやら、なんだか話題が尽きないですよね。特に、イマドキの若者が関与しているというニュースを見たときは、正直驚いちゃった。これって、私たちの社会の一部を映し出してる気がするの。
まず、特殊詐欺っていうのは、まさに現代の悪党が繰り広げる新たな犯罪の形で、ネットやSNSを利用して、簡単に人を騙そうとするもの。最近のケースでは、男性たちが「かけ子」としてマレーシアから闇バイトに参加していたとのこと。これ、どれだけ若い世代が簡単に犯罪に巻き込まれてしまうかをよく示していますよね。自分も何かを稼ぎたいと思ったとき、簡単にお金が手に入るなら、飛びついちゃう気持ち、分からなくもない。
でも!その裏には大きなリスクが待っている。例えば、被害者の方々、特に高齢者の方が、このような詐欺に巻き込まれれば、心に傷を負ってしまうし、世代間の信頼関係が揺らぐかもしれない。ちょっと考えただけでも、ゾッとしちゃう(-_-;)。おじいちゃんおばあちゃんが、電話で「警察です!」って言われて騙されるなんて、本当に悲しいぞね。
他にも、今回逮捕された4人の若者、強制送還されてからの彼らの生活って、どうなるのかな?やっぱり彼らも「社会の一員」として見なされたいと願っているはず。だからこそ、こうした犯罪に手を染めてしまったのかもしれないけど、どこで道を間違えたのか、考えさせられる部分でもあるよね。
さらに、SNSがこういった犯罪に加担しているのも問題。一瞬で何かを見つけられる便利さ、その裏にはいろいろな罠が潜んでるんだよ。みんなもさ、ちょっとした気の緩みで、怪しいバイトに手を出してしまう可能性があるから、注意が必要だよ!いくらお金が欲しくても、自分の人生が台無しになるのって、痛すぎるじゃん(*_*;。
最近、特にマレーシアの件が話題になっているのは、国を超えての犯罪がどれだけ深刻かを示している。犯罪組織が複雑化していて、若者がその一端を担ってしまう現状を、もっと言葉にしていかなきゃいけない。一度伸びた筋が戻るのは難しいし、その筋がどれだけ多くの人に影響を及ぼすか、考えるだけでも恐ろしいの。
でも、同時に私たちができることもあると思う。例えば、周りの人にこうした詐欺の手口を教えたり、注意喚起をすることが大切。特に高齢層に対しては、「もしこんな電話が来たら、まずは周りに相談してね」って伝えていこう。私たちみたいな若者が進んで注意喚起をすることで、被害を未然に防げるかもしれないよ(≧▽≦)。
そうそう、私も最近、ネットでの詐欺について調べていたんだけど、ほんとに手口が巧妙で、驚いた!この間も、SNSで「給付金詐欺」の記事を読んだんだけど、あれ怖すぎ!誰もが賢くなって、詐欺師を一歩リードできるようにならなきゃね★
最後に、こういったニュースを聞くたびに、世の中の闇やネガティブな部分も確かに存在するけど、私たちで明るい未来を作れるはずだから、一緒に考えて行動していきたいなぁ。みんなで手を取り合って、明るい社会を築こうよ。ちあきは、これからも力を合わせて歩んでいくよ!それじゃ、またね〜☆