こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ももです♪ 今日は、なんとも嬉しいニュースが飛び込んできたので、ついついテンションが上がっちゃいました!それは、京都大学の副学長である北川進さんがノーベル化学賞を受賞したというお話です。やっぱり、自分たちの大学から世界的に認められる先生が出ると、嬉しさも倍増!京都大学に通う学生たちの誇り高い声が耳に残りますよね~(≧▽≦)
まず、北川さんがどんなすごいことをしちゃったのか、ちょっとおさらいしてみますね。彼は「多孔性材料」の開発に成功したんです。この材料って、無数の小さな穴を持っていて、ガスの吸着機能がすごいらしいんです。まさに、環境問題に対する救世主になれる可能性を秘めていると私は思います!ガスの貯蔵ができるだけじゃなく、地球温暖化対策にも応用できるなんて、なんかSF映画の世界みたいでワクワクしちゃいますよね!
それに、受賞を聞いた京都大学の学生たちが、「これからも頑張って研究して、北川さんのようになれるかも」と語っているのが印象的でした!そんなふうに将来の目標が持てるって、すごく大事なことだなって思います。私も大学時代に目指していた夢があったけど、そういうところからモチベーションをもらえる環境って、ほんとに素敵ですね!
そして、やっぱりノーベル賞って聞くだけで響きがいいじゃないですか~。学生たちもきっと、受賞を祝うためにお祝いイベントとか計画してるのかな♪ おしゃれなカフェで祝賀パーティーなんて最高ですよね!友達と一緒に祝福のメッセージを送り合いたいなぁ。私も、気になるカフェでケーキを食べながら、京都の学生たちの一部になりたい気分です!
ところで、京都大学は本当に素晴らしい大学なんですよ。多くの優れた教授陣がいて、チャレンジに満ちた環境が整っているんです。私も大学生活の中で、色々なことに挑戦しましたが、自分がどう成長していけるかを考えると、毎日がドキドキの連続でした!
ああ、そういえば京都の街並みを思い出しました!古い歴史を感じさせる美しい街で、多くの文化財に囲まれているのが最高です♪ あの風情ある街角で、お気に入りの本を持ってカフェでまったりする時間って、ほんとうに贅沢なひとときなんですよ~。私としては、絵になるライティングブロックと一緒に、写真をパシャリ!て感じでインスタ映えも狙えちゃいますよね。
でも、北川さんの受賞は、ただの一時的なニュースではなく、これから未来の研究者たちにも大きなインスピレーションを与える出来事だと思うんです。私たちは、彼のように夢に向かって努力することの大切さを学ばなきゃいけませんよね!
それにしても、こんな素敵な話を聞けて本当に幸せな気分です!私も、自分の好きなことを貫いて努力し続けたいと改めて思いました。にっこり笑顔で「頑張るぞー!」っていう気持ちになりますね!
最後になりますが、京都大学の北川進さん、心からおめでとうございます!今後も研究がますます発展することを願っています。そして、これを機に多くの人が科学に興味を持ち、未来に向かって進んでいくきっかけになればいいな~と思います!それでは、次回のブロガー日記でお会いしましょうね!ばいば~い!