こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです✨
最近、自民党の総裁選で高市早苗氏が勝利し、女性初の総裁となることが決まったって聞いたとき、思わず「やったー!」って声が出ちゃった!やっぱり政治でも女性の活躍が重要よね。高市氏の勝利は、私たちの未来にどんな影響を与えるのか、ちょっと深掘りしてみようと思うの。
高市氏は、経済安全保障の担当大臣としての経験を活かし、国民にとって有益な政策を推進する意欲が高い方。他国との関係を維持しながら、日本がどれだけ強くなれるか見守っていきたいよね。特に、最近の株式市場が彼女の当選を受けて盛り上がる姿は、期待感を表していると思うの!日経平均株価が最高値を記録したってニュースは、若い世代にも嬉しい発展だよね。一時的なトレンドで終わらないことを願うばかりだけど、期待が膨らむ!
でも、株価が上がる一方で、ちょっと心配なニュースもあるの。日本円が急落したり、国債の利回りが上昇したりしてること。これは高市氏が「責任ある積極財政」を訴えているからだって言われているけれど、私たち国民の負担を考えると、これからの政策に注目しないといけないね。彼女がどんなバランスを取っていくのか、高市氏の言動が重要になってくるんだろうなぁ。
とはいえ、高市氏には今までの同じようなやり方じゃなくて、新しい視点で課題解決に取り組んでもらいたいな。特に、物価高対策や、若い世代が抱えるさまざまな問題について、しっかりとしたビジョンを持って進んでほしいなって思う。この若者の意見が反映されることが、日本の未来を明るくするためには必要だよね。だって、私たちの生活は私たちが作るものだから!
それに、高市氏が新しいリーダーになったことで、他の国でも女性リーダーが求められやすくなるかも。世界中で女性のリーダーシップが尊重されていく流れが続けば、もっと多様な視点での政策が打ち出されるかもしれないよね。期待が大きすぎると負担になるかもしれないけれど、高市氏には頑張ってもらいたい!
あ、そういえば、最近友達と「政治って難しいよね」って話をしていたんだけど、こういう時代の変化こそ、私たちが政治に参加するチャンスだなって思う。自分たちの意見を発信することも大事だし、自分たちにどう影響があるかを考えることも重要だわ。
今は若い世代の意見が大事にされる時代。高市氏が政権を握ったことで、新しいアプローチが期待できるけれど、きっと簡単な道のりじゃないはず。だから、彼女を支えつつ、しっかりと自分たちが望む未来をつかみに行こう!
これからも高市氏がどんな政策を打ち出すのか、楽しみながら見守っていきたいな!みんなも一緒に彼女の動向をチェックして、応援していこうね~!
それでは、またね!ヾ(≧▽≦)ノ